甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

社会連携

研究活動詳細(2014年度)

過年度分一覧へ戻る

メディア表現学科

  • 名称名称
  • 発表誌 / 学会・講演会名など発表誌 / 学会・講演会名など
  • 出版社・発行所 / 開催地・会場など出版社・発行所 / 開催地・会場など
氏名・職名 種類 研究活動概要 刊行月・開催
馬場 伸彦
教授
【評論・エッセイ】
単著
  • 「建築家とは誰か」
  • 『C&D』
  • 名古屋CDフォーラム
3月
【評論・エッセイ】
単著
  • 「横浜写真と風景」
  • 『C&D』
  • 名古屋CDフォーラム
6月
【評論・エッセイ】
単著
  • 『写真表現の可能性を見せる窓kyotographie
  • 『アサヒカメラ』
  • 朝日新聞出版
7月
【評論・エッセイ】
単著
  • 「写真の意味は誰がつくるのか」
  • 『アサヒカメラ』
  • 朝日新聞出版
9月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どもとインターネット」
  • 兵庫県小児保健協会
  • 於 兵庫県医師会館
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「デジタルメディア時代の視覚と世界変容」
  • 新視覚芸術研究会
  • 於 六甲山YMCA
9月
増田 のぞみ
准教授
【論文】
共著
  • 「日本におけるテレビアニメ放映データの分析――リストの作成とその概要」
  • 『甲南女子大学研究紀要 文学・文化編』第50号
  • 甲南女子大学
3月
【エッセイ】
単著
  • 「仕事と子育て、いくつもの「壁」を超えて」
  • 『年報「少女」文化研究』第6号
  • 「少女」文化研究会
8月
【口頭発表】
単独
  • 「少女マンガ化する身体――「デカ目」志向の背景を探る」
  • 女子学研究会
  • 於 甲南女子大学
7月
【公開講座】
共同
  • 「宝塚歌劇と少女文化――阪神間における少女文化の形成と甲南女子学園」
  • 「宝塚歌劇講座」第1回
  • 於 甲南女子大学
10月
【口頭発表】
共同
  • 「1970年前後の少女マンガにおける「西洋」表象」
  • 日本マス・コミュニケーション学会・2014年度秋季研究発表会
  • 於 東洋大学
11月
【口頭発表】
単独
  • 「マンガとテレビアニメの関係についての一考察――テレビアニメにおける原作媒体の割合の変遷」
  • 日本社会学会・第87回大会
  • 於 神戸大学
11月
【その他】
  • 〈科研費〉「テレビアニメデータベースを用いたナショナリズムのジェンダー化に関する実証的研究」(研究代表者)
  • 科学研究費基盤研究(C)
  • 期間:2014年4月~2017年3月
【その他】
  • 〈メディア〉「現代女子論」第21講「壁ドン 補講」
  • 『毎日新聞』
  • 2014年11月14日(大阪夕刊)
高原 昌彦
講師
【評論・エッセイ】
単著
  • いまさら聞けない 品質表示の常識
  • ファッション販売
  • 商業界
11月
【口頭発表・講演】
共同
  • 大阪あべの地区における顧客動向変化
  • ファッションビジネス学会全国大会
  • 於 大阪文化服装学院
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • ファッション商業論的素材論
  • 環境デザイン学科特別講演会
  • 於 大阪成蹊短期大学
11月
【その他】
  • 〈ワークショップ〉テーマ:「ファッションMBA教育カリキュラム」
  • ファッションビジネス学会 ファッション商業論研究会
  • 於 大阪文化服装学院
6月
【その他】
  • 〈ワークショップ〉テーマ:「専門学校におけるファッション教育カリキュアラム」
  • ファッションビジネス学会 ファッション商業論研究会
  • 於 大阪文化服装学院
8月
【その他】
  • 〈ワークショップ〉テーマ:「大学におけるファッション教育カリキュラム」
  • ファッションビジネス学会 ファッション商業論研究会
  • 於 甲南女子大学
11月
水野 勝仁
講師
【論文】
単著
  • オリジナルからアルゴリズムとともにある「ソース」へ:常に変化していくデジタル画像を捉えるための枠組みの転換
  • 『名古屋芸術大学研究紀要』第35号
  • 名古屋芸術大学
3月
【論文】
単著
  • 名古屋からIAMASを眺めて
  • 『情報科学芸術大学院大学紀要』第5巻
  • 情報科学芸術大学院
3月
【評論・エッセイ】
単著
  • 「メディア芸術カレントコンテンツ」のメディアアート欄への寄稿
  • メディア芸術カレントコンテンツ[http://mediag.jp]
  • メディア芸術総合情報事務局
【評論・エッセイ】
単著
  • 「新鮮な暗闇」に立ち向かうためのユーモア
  • MASSAGE 9
  • MASSAGE
1月
【評論・エッセイ】
単著
  • ポスト・インターネットというプラットフォーム上で自生をはじめた複雑な生態系
  • アイデア366号
  • 誠文堂新光社
9月
【口頭発表・講演】
共同
  • インターネット以降のグラフィックデザイン
  • 日本のグラフィックデザイン2014
  • 於 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 画像は2ないしそれ以上の状態を包含する可変的条件
  • デジタルメディア時代の視覚と世界変容-写真とその周辺領域において何が起きているのか
  • 於 六甲山YMCA
8月
【口頭発表・講演】
  • A relationship between the Internet and the physical for the art
  • ISEA2014:20th International Symposium on Electronic Art
  • 於 Zayed university(ドバイ)
11月
職名は当該期間における職名です。

社会連携

  • 社会貢献
  • 生涯学習
  • 研究活動
    • 研究活動について
      • 研究活動一覧
      • 研究活動一覧(過年度分)
      • 研究機関内の責任体系及び窓口
    • 国際子ども学研究センター
    • 動物実験についての取り組み

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23