執筆者 タイトル 掲載誌 発行所 掲載年月
青木 正 宮沢賢治と「科学の未来」 学叢34   Mar-83
池上 雄三 外山詩歌圏の成立 「春と修羅」第二集考 静岡英和女学院短期大学紀要15   Feb-83
石井 茂 賢治童話の原点「愛」について 横浜国大国語研究1   Mar-83
石田 瑞枝 「北守将軍と三人兄弟の医者」論 藤女子大学国文学雑誌30   Jan-83
伊藤 卓美 賢治民俗誌(とりあえず1) 賢治研究32 宮沢賢治研究会 83-
井上 ミサ 賢治と菜食主義 一日ニ玄米二合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
井上 ミサ 新渡戸稲造(六) 『ワーズワス』 宮沢賢治研究の一節 論集=現代詩の世界   Dec-83
井上 康明 「東岩手火山」ノート 詩集『春と修羅』へ 文芸批評と研究4   Oct-83
入沢 康夫 『解説 セロ弾きのゴーシュ 草稿<校本宮沢賢治全集資料第四>』 『解説 セロ弾きのゴーシュ 草稿<校本宮沢賢治全集資料第四>』 筑摩書房 Oct-83
牛山 恵 (言葉を読む)宮沢賢治「注文の多い料理店」の登場人物 紳士の服装の意味するものをめぐって 月刊国語教育研究133   Jun-83
内田 朝雄 宮沢賢治の現代的意義 文学と宗教の接点 CLASSROOM国語 高校クラスルーム   May-58
内田 朝雄 宮沢賢治の文学開眼考 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
内田 朝雄 宮澤賢治の「或る心理学的な仕事」 真世界 真世界社 Sep-83
梅野 健造 賢治との出会い 賢治研究33 宮沢賢治研究会 Jul-83
梅原 猛 宮沢賢治の童話の語る日本人の隠された心の深層 『日本の深層 縄文・蝦夷文化を探る』 佼成出版社 Jan-83
梅原 猛 宮沢賢治と風刺精神/賢治はなぜ童話を書いたか 『美と倫理の矛盾』 集英社 83-
及川 亮賢 『宮澤賢治文芸における宗教意識 短歌を中心にしてⅠ』 『宮澤賢治文芸における宗教意識 -短歌を中心にしてⅠ』 私家版 Apr-83
及川 亮賢 『宮澤賢治文芸における宗教意識 短歌を中心にしてⅡ』 『宮澤賢治文芸における宗教意識 -短歌を中心にしてⅡ』 私家版 Apr-83
大沢 正善 「心象スケッチ」の成立 「山地の稜」を契機として 日本文芸論叢2   Mar-83
大屋 敬吉 賢治童話と法華経 真世界 真世界社 Sep-83
奧田 弘 俗説「羅須」命名由来 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
奧田 弘 賢治研究名著解題(3) 『宮澤賢治の肖像』佐藤勝治 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
奧田 弘 賢治研究名著解題(4) 『年譜 宮澤賢治伝』堀尾青史 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
奧田 弘 宮沢賢治研究周辺資料(8) 銅鑼41   Oct-83
小倉 豊文 「ド」と「デ」 「雨ニモマケズ」と「雨ニモマケズ手帳」 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
小倉 豊文 新資料発見 賢治の書翰 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
小倉 豊文 『解説 復元版 宮沢賢治手帳<校本宮沢賢治全集資料第五>』 『解説 復元版 宮沢賢治手帳<校本宮沢賢治全集資料第五>』 筑摩書房 Oct-83
尾嶋 信好 「歌人」宮澤賢治 真世界 真世界社 Sep-83
小瀬 千恵子 「永訣の朝」についての一考察 岐阜女子大学国文学会会誌12   Feb-83
小野 隆祥 賢治研究の展望3 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
小野 隆祥 宮沢賢治の和賀時代の恋(続) 修紅短期大学紀要8   83-
小原 忠 「チュリップの幻術」 賢治研究33 宮沢賢治研究会 Jul-83
小原 忠 「風の又三郎」 賢治研究34 宮沢賢治研究会 Dec-83
小原 忠 「ひかりの素足」 賢治研究32 宮沢賢治研究会 83-
加々美 紀子 宮沢賢治論 彼岸より此岸へ 湘南文学17 東海大学日本文学会 Mar-83
香取 直一 「天狗問答」名の二書と[天狗俳諧] 賢治研究34 宮沢賢治研究会 Dec-83
香取 直一・鈴木 健司・萩原 昌好 『賢治と岩手県 作品及び資料に見られる地名』 『賢治と岩手県 -作品及び資料に見られる地名』 宮沢賢治記念館 83-
金子 民雄 『宮沢賢治ノート』 『宮沢賢治ノート』 未来工房 Oct-83
亀井 茂 賢治の鳥(2) アンデルセンの白鳥の歌 野鳥もりおか3   83-
加茂 英理子 宮沢賢治論 『イーハトヴ童話』について 国文瀬名 常葉学園短期大学 Jun-83
菅野 圭昭 (読む)「永訣の朝」、その時々の定稿 日本文学32-5 日本文学協会 May-83
木島 孝法 宮沢賢治 自己移入のメカニズム 試行14   Sep-83
北山 智恵子 宮沢賢治研究 とし子の死と賢治の詩 文化報9   Mar-83
木村 幸雄 個性と風土 日本文学32-3 日本文学協会 Mar-83
倉橋 健一 「修羅」の自覚 宮澤賢治ノート 星座4 矢立出版 Oct-83
栗原 敦 溶媒幻想 宮沢賢治の宇宙観の断面 実践国文学23   Mar-83
栗原 敦 「心象」の源流 稿5   Jul-83
栗原 敦 「心象」の源流としての『善の研究』 賢治研究33 宮沢賢治研究会 Jul-83
栗原 敦 「牧歌」の背後 宮沢賢治『春と修羅』詩稿補遺の一篇 実践国文学24   Oct-83
栗原 敦 賢治の「月」 賢治研究34 宮沢賢治研究会 Dec-83
栗谷川 虹 『宮沢賢治 見者の文学』 『宮沢賢治 見者の文学』 洋々社 83-
桑島 玄ニ 「雨ニモマケズ……」私観 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
桑原 幹夫 『セロ弾きのゴーシュ』論 宮沢賢治と音楽の関係 武蔵野女子大学紀要18   Mar-83
桑原 幹夫 『ポラーノの広場』試論 賢治のもう一つの可能性について 帝京大学文学部紀要(国語国文学)15   Oct-83
小桜 秀謙 挫折の求道者 「雨ニモマケズ」を中心に 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
斉藤 征義 函館港春夜光景 北方文芸   Sep-83
定村 忠士 賢治と地図『東の稜ばった燧石の山』のこと 十代 十代の会 Jul-83
佐藤 勝治 火のごとくきみをおもへど(その二) 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
佐藤 健一 ホーソンと宮沢賢治 大阪樟蔭女子大学論集20   Mar-83
佐藤 泰平 宮沢賢治とレコード(一) 立教女学院短期大学紀要14   Jan-83
嶋崎 晶子 『春と修羅』第一集の敬体と常体ノート 賢治研究32 宮沢賢治研究会 83-
鈴木 健司 鴇と「鴇の火」 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
鈴木 健司・萩原 昌好・香取 直一 『賢治と岩手県 作品及び資料に見られる地名』 『賢治と岩手県 作品及び資料に見られる地名』 宮沢賢治記念館 83-
鈴木 實 宮沢賢治について 『出会いの人びと』 熊谷印刷出版部 83-
須田 浅一郎 賢治童話の中の演劇的要素 十代 十代の会 Mar-83
芹沢 俊介 「銀河鉄道の夜」論 星座4 矢立出版 Oct-83
仙石 規 佐々木喜善と宮沢賢治 賢治研究33 宮沢賢治研究会 Jul-83
蒼丘書林 『文学探訪 宮沢賢治記念館』 『文学探訪 宮沢賢治記念館』 蒼丘書林 Oct-83
相馬 正一 宮沢賢治の<ひかり>と<かげ> 性格形成の背景へのアプローチ 国文学解釈と鑑賞臨時増刊 至文堂 Apr-83
高野 保夫 宮沢賢治研究の現状 表現研究37   Mar-83
田口 昭典 私見宮沢賢治 生と死について(一) 時圏9 時圏社 Oct-83
竹下 数馬 大正期における宮沢賢治 立正大学人文科学研究所年報4   Mar-83
田中 一生 『小岩井農場』論 工学院大学高等学校研究紀要   Dec-83
田中 咲裕美 『銀河鉄道の夜』における「不完全な幻想第四次」について 古典研究10 ノートルダム清心女子大学国語国文学研究室 Mar-83
谷川 雁 『水仙月』はどこからはじまったか chimo   Mar-83
谷川 雁 宮沢賢治への旅 『意識の海のものがたりへ』 日本エディタースクール出版部 83-
筑摩書房 『写真集 宮沢賢治の世界<校本宮沢賢治全集資料第三>』 『写真集 宮沢賢治の世界<校本宮沢賢治全集資料第三>』 筑摩書房 Oct-83
塚本 邦雄 星みる人 宮沢賢治の短歌 『詩魂紺碧 詩歌の未来』 花曜社 83-
津田 剛 賢治のいる風景 真世界 真世界社 Sep-83
鶴岡 善久 宮澤賢治の憤怒 星座4 矢立出版 Oct-83
中谷 俊雄 もうひとりのジョバンニ 賢治研究33 宮沢賢治研究会 Jul-83
中谷 俊雄 ポラーノの広場はどこに 賢治研究34 宮沢賢治研究会 Dec-83
中谷 俊雄 賢治博物誌 賢治研究32 宮沢賢治研究会 83-
中野 新治 「セロ弾きのゴーシュ」試論 不軽菩薩としての動物たち 日本文学研究19 梅光女学院大学日本文学会 Nov-83
西田 良子 宮沢賢治・思想の軌跡 国学院女子短期大学   Feb-83
西本 鶏介 宮沢賢治 宇宙的生命を語る文学 『子どもの本の作家たち 近代の児童文学』 東京書籍 83-
日本文学研究資料刊行会 『<日本文学研究資料叢書>宮沢賢治Ⅱ』 『<日本文学研究資料叢書>宮沢賢治Ⅱ』 有精堂 83-
沼田 純子 宮沢賢治の作品を読む(その1) 『セロ弾きのゴーシュ』 常磐会短期大学紀要11   May-83
根本 順吉 『天気輪の柱』と『太陽柱』 物語のスケールに見合うイメージの素 十代 十代の会 Mar-83
根本 順吉 宮沢賢治と気象『水仙月』は『四月』です 十代 十代の会 May-83
萩原 昌好 賢治の絵 芸術新潮34-3 新潮社 Mar-83
萩原 昌好・香取 直一・鈴木 健司 『賢治と岩手県 作品及び資料に見られる地名』 『賢治と岩手県 作品及び資料に見られる地名』 宮沢賢治記念館 83-
林 洋子 クラムボン 私の「賢治の世界」 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
原 子朗 <近代作家年譜集成>宮沢賢治 国文学解釈と教材の研究臨時増刊 学燈社 Apr-83
原ゼミナール 宮沢賢治の童話 文芸論叢19 文教大学女子短大部 Mar-83
平尾 隆弘 イノセンスのゆくえ 「雨ニモマケズ」について 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
福田 清一 妖精論 座敷童子考 『児童文学・研究と創作』 明治書院 83-
藤掛 和美 「永訣の朝」の虚構 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
堀部 茂樹 宮澤賢治の空洞 その幻想としての<性> 星座3 矢立出版 83-
本田 和子 宮沢賢治の宇宙『水仙月の四日』 透明な、しかも仕掛に満ちた 保育の世界   Feb-83
真壁 仁 陸羽一三二号物語 『野の文化論 1 ひと・であい』 民衆社 Oct-83
牧野 立雄 修羅とマグノリア 宮沢賢治の青春と文学 時圏 時圏社 Jan-83
牧野 立雄 吉本隆明氏に聞く 悲劇の解読 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
牧野 立雄 「賢治と私」について 時圏9 時圏社 Oct-83
増田 浩美 宮沢賢治論 童話における<まこと> 日本文学論叢8 茨城キリスト教短期大学 Mar-83
松原 正義 (読む)詩 「春と修羅」 日本文学32-9 日本文学協会 Sep-83
萬田 務 宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」成立考 ひとつの仮説の試み 橘女子大学研究紀要10   Jul-83
宮城 一男 『宮沢賢治と自然 作品鑑賞』 『宮沢賢治と自然 作品鑑賞』 玉川大学出版部 May-83
武藤 三郎 近代への巡礼 宮沢賢治の位置付けのための試論 帝京大学文学部紀要(国語国文学)15   Oct-83
本林 達三 火雲と瓔珞 賢治文学における原罪と聖化の相 大阪工業大学紀要27-2   Mar-83
本正 信蔵 賢治と私 時圏9 時圏社 Oct-83
森下 喜一 宮沢賢治の詩にみえる擬音語・擬態語 解釈29-1 教育出版センター Jan-83
森 荘已池 秘匿された短歌 宮沢賢治(1896ー1933)と短歌 短歌研究40   Jan-83
谷口 忠雄 宮沢賢治『春と修羅』 第三集の時代(四) 春日丘論叢27   Apr-83
山内 修 デクノボーの系譜 倫理の上昇と下降 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
山尾 三省 『野の道 宮沢賢治随想』 『野の道 宮沢賢治随想』 新泉社 Nov-83
山形 敝一 近代みちのく文化 啄木・賢治と石巻 『みちのく文化私考』 萬葉堂出版 83-
山下 正 『注文の多い料理店』試論 専修国文33   Sep-83
横山 信幸 宮沢賢治「飢餓陣営」考 近代文学試論21   Dec-83
吉見 正信 「農民芸術概論」の経緯 宮沢賢治3 洋々社 Jul-83
吉本 隆明 『死』体験の意味 『銀河鉄道の夜』にみる死後の世界 宮沢賢治没後五十年 潮出版社 Jun-83
吉本 隆明 ジョバンニの父とはなにか 『文学における父と子』 笠間書院 83-
龍 佳花 「雨ニモマケズ」を読む 語文研究56   Dec-83
渡部 芳紀 宮沢賢治論 国文学解釈と鑑賞48-14 至文堂 Nov-83
王 敏 宮沢賢治における「種子」とは何か 「小さなこころの種子」について 賢治研究33 宮沢賢治研究会 Jul-83