執筆者 タイトル 掲載誌 発行所 掲載年月
会田 捷夫 ある読書会における試み 賢治研究40 宮沢賢治研究会 Mar-86
青木 正美 [一部言及] 『古本市場掘出奇譚』 日本古書通信社 86-
青山 和憲 文語詩〔いたつきてゆめみなやみし〕の改稿過程 -宮沢賢治の表現及び主題意識の変化について 言文34 福島大学国語国文学会 Dec-86
秋枝 美保 テクスト評釈 注文の多い料理店 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
浅野 晃 狼森と笊森、盗森 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
阿部 木の実 『セロ弾きのゴーシュ』を聴く -宮沢賢治童話『セロ弾きのゴーシュ』論 宮城教育大学児童文学   Apr-86
天沢 退二郎 《声》の出所をめぐって -中島みゆきと宮沢賢治 現代詩手帖   Feb-86
天沢 退二郎 『《宮沢賢治》鑑』 『《宮沢賢治》鑑』 筑摩書房 Sep-86
安藤 恭子 月夜のでんしんばしら 幻想と逸話の再構成 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
安藤 恭子 宮沢賢治最新参考文献目録 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
安藤 恭子 宮沢賢治の金銭観 『文学に見る経済観 近代作家十人』 教育出版センター 86-
飯塚 孝雄 『宮沢賢治研究 -短歌を中心として』 『宮沢賢治研究 -短歌を中心として』 雪山房 86-
池上 雄三・他 賢治童話名作館 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
池川 敬司 「雪渡り」考(一) -”うた”をめぐって 学大国文29   Mar-86
石川 教張 宮沢賢治におけるまことの道と詩作への探求 東京立正女子短期大学紀要14   Feb-86
磯貝 英夫 テクスト評釈 朝に就ての童話的構図 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
伊藤 眞一郎・他 (共同討議)賢治童話を読む 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
伊藤 眞一郎 ポラーノの広場 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
伊藤 博美 「サキノハカという黒い花」考 -「羅須地人協会」周辺の旧根子氏 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
井上 ひさし 一人四役・宮沢賢治 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
今西 智子 宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」研究 -主人公の人物像を通してみた主題 広島女学院大学国語国文学誌16   Dec-86
今村 威 鹿踊り成立の構図 愛媛大学国文研究   Dec-86
色川 大吉 東北人論 前原寅吉と宮沢賢治 『日本人の再発見』 小学会 86-
岩城 美佐 宮沢賢治の「月夜のでんしんばしら」を読む(その1) 桜井女子短期大学紀要   Sep-86
石見 あゆ子 賢治童話の特質に関する一考察 -<風>描写を中心に 広島女学院大学国語国文学会誌16   Dec-86
上田 哲 宮沢賢治 革新性の限界 労農党とのかかわりをめぐって 『近代思想・文学の伝統と変革』 明治書院 86-
氏家 陽子 宮沢賢治作品研究 -『銀河鉄道の夜』の”幻想” 宮城教育大学児童文学   Apr-86
牛崎 敏哉 宮沢賢治の縄文意識 -童話「どんぐりと山猫」をめぐって 文芸 第40回岩手芸術祭県民文芸作品集 Dec-86
牛山 恵 宮沢賢治『鹿踊りのはじまり』を読む -文学教育における虚構の体験 日本文学 日本文学協会 Jul-86
内田 朝雄 宮沢賢治 賢治研究余白 -キーワード『林学生』Ⅰ 四次元実験工房   Apr-86
内田 朝雄 宮沢賢治 賢治研究余白 -キーワード『林学生』Ⅱ 四次元実験工房   Jul-86
内田 朝雄 賢治研究・閑話 賢治の破瓜 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
及川 和男 ユートピア彗星 宮沢賢治 『若きいのちへの旅 -北の文学原風景』 労働旬報社 86-
王花亭散人 異聞『春と修羅』出版エレジー 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
大沢 正善 「よだかの星」論 -修羅の視線 日本文芸論叢5   Mar-86
大塚 常樹・他 賢治童話を解くキーワード 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
大塚 常樹 農民芸術概論綱要 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
大塚 常樹 宮沢賢治「青森挽歌」試論 その宇宙とのユナニミスム 国語と国文学63-12 東京大学国語国文学会 Dec-86
大塚 常樹 銀河鉄道の夜 -宮沢賢治 『日本の近代小説Ⅰ』 東京大学出版会 86-
大西 忠治 国語教育における『読み』とは何か -宮沢賢治『永訣の朝』におけるトシのことばをめぐって 国文学論考   Mar-86
大藤 幹夫 「農民芸術概論綱要」と時代 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
岡屋 昭雄 宮沢賢治作品指導論 -現在の危機を救う視点を求めて 国文学攷   Mar-86
奧田 弘 賢治研究明著解題9・10 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
小倉 豊文 賢治誕生日考 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
小野 隆祥 宮沢賢治作「冬のスケッチ」探求序説 -「隔離舎」の所在について 地域と大学研究紀要8   Mar-86
鹿倉 れい 「どんぐりと山猫」 日文協国語教育21   Aug-86
角野 栄子・他 (共同討議)賢治童話を読む 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
香取 直一 「銀河鉄道の夜」でひとこと 賢治研究40 宮沢賢治研究会 Mar-86
香取 直一 天気輪の柱と東洋の星学 -??王衡考 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
金子 民雄 花と美の巡礼者 -「羅須地人協会」時代 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
亀井 茂 宮沢賢治と盛岡高等農林学校断片(一) -玉利校長と関豊太郎教授の冷害研究をめぐって(中) 早池峰13 早池峰の会 86-
亀井 志乃 宮沢賢治詩の世界 -「真空溶媒」を中心に 藤女子大学国文学雑誌37   Sep-86
河合 隼雄 瀕死体験と銀河鉄道 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
川口 紘明 賢治短歌の到達点 雑誌掲載歌と清書歌稿の落差 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
川島 裕子 『風の又三郎』論 Kyoritsu Review   Feb-86
川田 信夫 「羅須地人協会」賢治と農民 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
河原木 睦子 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」論 弘前大学近代文学研究誌1   Mar-86
菊池 忠二 宮沢賢治と石鳥谷肥料相談所 賢治研究41 宮沢賢治研究会 Sep-86
菊谷 聡子 宮沢賢治研究 -キリスト教との関係について 東洋大学短期大学論集22   Mar-86
北川 省一 宮沢賢治と良寛 -北国が生んだ二人の法華者について 家庭と電気 白い国の詩   Mar-86
北川 省一 『宮沢賢治と沙門良寛 -北国の生んだ二人の法華者』 『宮沢賢治と沙門良寛 -北国の生んだ二人の法華者』 現代企画室 Jun-86
北原 由夫 宮沢賢治の童話とその背景 『児童の文学 その教育と文化』 教育出版センター 86-
木原 芳樹 賢治メモランダム -「向い火」について 賢治研究40 宮沢賢治研究会 Mar-86
工藤 哲夫 二つの英雄像 -デクノボーとブドリと 女子大国文100   Dec-86
栗原 敦 「大ぐまのあしを きたに」や「石炭袋」など -『肉眼に見える星の研究』を読み直してみれば 賢治研究40 宮沢賢治研究会 Mar-86
栗原 敦 宮沢賢治周辺資料(その3) -『岩手日報』記事による 実践女子大学文学部紀要   Mar-86
栗原 敦・他 賢治童話名作館 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
栗原 敦 宮沢賢治「文語詩稿」試論(中) 実践国文学30   Oct-86
栗原 敦 宮沢賢治と演劇 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
黒井 千次 大人と童話 宮沢賢治1 『石の落葉 読書論ノート』 筑摩書房 86-
桑原 三郎 詩歌翼賛 -「雨ニモマケズ」の遍歴 児童文学研究17   Apr-86
黄 瀛 宮沢賢治随想 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
小桜 秀謙 『宮沢賢治と親鸞』 『宮沢賢治と親鸞』 弥生書房 Feb-86
袴塚 敦子 賢治童話の視覚的表現 日本文学論叢11   Mar-86
小寺 政太郎 一〇四八 〔レアカーを引きナイフをもて〕(春と修羅第三集)小考 賢治研究41 宮沢賢治研究会 Sep-86
小林 優子 宮沢賢治のオノマトペ -『注文の多い料理店』を中心に 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
斎藤 純 宮沢賢治の作品のわかりにくさ -「銀河鉄道の夜」をめぐって 高校通信東書国語267   Nov-86
定村 忠士 悪路王の末裔上 宮沢賢治『原体剣舞連』によせて 望星   Feb-86
定村 忠士 悪路王の末裔中 宮沢賢治『原体剣舞連』によせて 望星   Mar-86
定村 忠士 悪路王の末裔下 宮沢賢治『原体剣舞連』によせて 望星   Apr-86
佐藤 栄二 文語詩を誦む(二) 『文語詩稿一百篇』より「山躑躅」を誦む 賢治研究40 宮沢賢治研究会 Mar-86
佐藤 栄二 文語詩を誦む(三) (温く妊みて黒雲の)(「文語詩稿五十篇」より) 賢治研究41 宮沢賢治研究会 Sep-86
佐藤 勝治 鴎外と宮沢賢治 森鴎外記念開通信   Oct-86
佐藤 しおり 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」論 活水日文14   Mar-86
佐藤 泰平 無声映画の楽士たち -セロ弾きのゴーシュとかかわって 「講座日本の映画3 トーキーの時代」月報   Mar-86
佐藤 成 『宮沢賢治の五十二箇月 ―教師としての賢治像』 『宮沢賢治の五十二箇月 ―教師としての賢治像』 川嶋出版印刷 Jan-86
佐藤 通雅 春と修羅 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
佐藤 泰正 「銀河鉄道の夜」諸説集成 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
佐藤 泰正 宮沢賢治<古典文学近代文学作家の謎事典> 国文学 解釈と教材の研究 臨時増刊   Sep-86
佐藤 泰正 宮沢賢治とは誰か 『春と修羅』から<文語詩稿>へ 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
須川 力 「水仙月の四日」における二連詩と星の日周運動 賢治研究40 宮沢賢治研究会 Mar-86
須川 力 『銀河鉄道の夜』における真空の定義について 賢治研究41 宮沢賢治研究会 Sep-86
須川 力 ハレー彗星と宮沢賢治 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
杉浦 静 宮沢賢治関連資料 賢治研究40 宮沢賢治研究会 Mar-86
杉浦 静 宮沢賢治『春と修羅』第二集の構想 試論(二) ―昭和三年初夏に構想された詩集本文の復原 大妻国文17   Mar-86
杉浦 静 宮沢賢治「マグノリアの木」考 近代文学論14   Mar-86
杉浦 静 賢治童話名作館 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
杉浦 静 「曠原淑女」(宮沢賢治) -「イーハトヴ」への志向・素描 言語と文芸100   May-86
杉浦 静 「二十六夜」考 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
鈴木 健司 宮沢賢治主要参考文献解題 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
鈴木 健司・他 賢治童話を解くキーワード 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
鈴木 實 『宮沢賢治と東山』 『宮沢賢治と東山』 熊谷印刷出版部 May-86
須知 徳平 作家研究の旅 宮沢賢治(1) -「銀河鉄道の夜」雑感 児童文芸32-10   Oct-86
須知 徳平 作家研究の旅 宮沢賢治(2) -賢治の故郷紀行 児童文芸32-11   Nov-86
須知 徳平 作家研究の旅 宮沢賢治(3) -賢治の自然観について 児童文芸32-12   Dec-86
Strong, Sarah M. Miyazawa Kenji and the Lost Grandharan Painting MONUMENTA NIPPONICA41-2   86-
相馬 正一 裸形の宮沢賢治 -《邪道》を生きるもの 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
平 しのぶ 『銀河鉄道の夜』 -カムパネルラをめぐって 文化報12   Mar-86
高橋 邦彦 幻想物語にみる知のパラダイム -A・ブラックウッドと宮沢賢治 文芸研究   Mar-86
高橋 世織・他 賢治童話を解くキーワード 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
高橋 世織 楢ノ木大学士の野宿 『夢十夜』に触れつつ 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
田口 昭典 なぜ、今、宮沢賢治か 北域   Feb-86
田口 昭典 賢治研究の展望 第六回 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
田口 守 教材論「どんぐりと山猫」 茨城大学教育学部紀要   Mar-86
谷川 雁 金色の眼の周辺 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
丹慶 英五郎 「羅須地人協会」の回想と再生 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
千野 栄一 宮沢賢治のテクニック 『注文の多い言語学』 大修館書店 86-
千葉 美香子 「銀河鉄道の夜」論 -幻想第四次の世界について 米沢国語国文   Aug-86
筒井 迪夫 狼森と笊森、盗森/どんぐりと山猫 『童話と樹木の世界』 朝日出版社 86-
続橋 達雄 宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」考 野州国文学37   Mar-86
続橋 達雄 賢治童話全作品目録 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
続橋 達雄 山の晨明に関する童話風の構想 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
続橋 達雄 宮沢賢治「ポランの広場」考 野州国文学38   Dec-86
続橋 達雄 賢治童話「風の又三郎」の一考察 国学院栃木短期大学紀要20   86-
手塚 治虫 手塚治虫さんと銀河鉄道の夜を読む 『名作52 読む・見る・聴く Part2』 朝日新聞学芸部 86-
照井 謹二郎 『斎藤宗次郎と宮沢賢治の交友について』 『斎藤宗次郎と宮沢賢治の交友について』 私家版 86-
照井 謹二郎 宮沢賢治先生と一生徒 『或る日の記録』 私家版 86-
中谷 俊雄 詩「東岩手火山」 賢治研究40 宮沢賢治研究会 Mar-86
中谷 俊雄 ぶとしぎ 賢治研究40 宮沢賢治研究会 Mar-86
中谷 俊雄 衣料繊維について -賢治博物誌 賢治研究41 宮沢賢治研究会 Sep-86
中野 新治 賢治童話はなぜ「暗い」のか -「よだかの星」管見 日本文学研究22 梅光女学院大学 Nov-86
新木 安利 『宮沢賢治の冒険』 『宮沢賢治の冒険』 自家版 Mar-86
西田 良子 テクスト評釈 畑のへり 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
根本 順吉 風野又三郎と風の又三郎 宮沢賢治と風・その一面 生きる   Aug-86
萩原 昌好 セロ弾きのゴーシュ この未完成の完成 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
畑山 博 『精神歌』について 文学界   Oct-86
花岡 大学 宮沢賢治文学評価の基礎 東方界   Jan-86
浜野 卓也 テクスト評釈 マリヴロンと少女 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
原 子朗・他 賢治童話を解くキーワード 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
原 子朗・他 (共同討議)賢治童話を読む 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
原 子朗 生命と精神 賢治におけるリズムの問題 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
古沢 由子 『春と修羅 第二集』と「思索メモ1」 -宮沢賢治の晩年の思想について 都大論究23   Mar-86
分銅 惇作 賢治童話名作館 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
分銅 惇作 野の師父 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
分銅 惇作 宮沢賢治と日蓮主義 『日蓮に出会う』 旺文社 86-
本田 和子 子ども幻想 -「非力」という力 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
牧野 立雄 <インタヴュー>山折哲雄氏に聞く 宮沢賢治への問いと現在 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
万城目 修子 宮沢賢治への一視点(ひとりからみんなへ) -『春と修羅』を中心に 弘前大学近代文学研究誌1   Mar-86
松田 司郎 『宮沢賢治の童話論 -深層の風景』 『宮沢賢治の童話論 -深層の風景』 国土社 May-86
松山雅子・皆川 美恵子 『宮沢賢治 千葉省三』 『宮沢賢治 千葉省三』 大日本図書 86-
萬田 務 宮沢賢治研究史 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
萬田 務 『孤高の詩人 宮沢賢治』 『孤高の詩人 宮沢賢治』 新典社 Oct-86
萬田 務 「かしはばやしの夜」再考 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
皆川 美恵子・松山雅子 『宮沢賢治 千葉省三』 『宮沢賢治 千葉省三』 大日本図書 86-
宮内 淳子 イーハトヴの文字宇宙 宮沢賢治の筆跡   Feb-86
宮城 一男 科学者・宮沢賢治 学鐙83-4 丸善 Apr-86
宮城 一男 ”教材絵図”の学問大系 -「羅須地人協会」 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
宮沢 賢治 宮沢賢治の生涯 -伝記上の問題点を紹介しながら 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
宮沢 賢治・他 賢治童話を解くキーワード 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
三好 洋 宮沢賢治ノート   Oct-86
村上 陽一郎 賢治の描く人間と自然 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
森 荘已池 宮沢賢治さん出現 早池峰 早池峰の会 Dec-86
安田 徳子 言語表現に親しむ授業への試案 -『やまなし』を教材として 名古屋大学国語国文学   Dec-86
山口 逵子 賢治「文語詩篇定稿」の成立 大谷女子大学紀要20-2   Jan-86
山田 兼士 「セロ弾きのゴーシュ」他者としてのゴーシュ、あるいは虚構の生成 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
山根 英郎 賢治の宮古紀行(上) みやこわが町   Jul-86
山根 英郎 賢治の宮古紀行(下) みやこわが町   Aug-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行1 フェザン   Feb-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行2 フェザン   Mar-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行3 フェザン   Apr-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行4 フェザン   May-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行5 フェザン   Jun-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行6 フェザン   Jul-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行7 フェザン   Aug-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行8 フェザン   Sep-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行9 フェザン   Oct-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行10 フェザン   Nov-86
吉見 正信 宮沢賢治イーハトーヴ文学紀行11 フェザン   Dec-86
吉見 正信 『雫石と賢治』 『雫石と賢治』 岩手総合文化研究所 86-
吉本 隆明 人工都市論 海燕   May-86
吉本 隆明 宮沢賢治の陰 -倫理の中性点 『白熱化した言葉 -吉本隆明文学思想講演集』 思潮社 86-
吉本 隆明 芥川龍之介・宮沢賢治 『<知>のパトグラフィー ―近代文学から現代をみる』 海鳴社 86-
米田 利昭 読む 「山ねこ拝」の読み -賢治と言葉 日本文学 日本文学協会 Oct-86
力丸 光雄 『多相系』宮沢賢治 -科学と宗教と芸術 化学教育   Jun-86
力丸 光雄 Xへの手紙 -賢治をめぐって 宮沢賢治6 洋々社 Nov-86
和田 義昭 菩薩への道標 ―宮沢賢治童話メモ 群馬県立女子大学国文学研究6   Mar-86
渡辺 貞磨 近代文学と仏教 -宮沢賢治・芥川龍之介 大谷大学真宗総合研究所紀要   Jan-86
渡部 芳紀・他 (共同討議)賢治童話を読む 国文学 解釈と教材の研究31-6 学燈社 May-86
渡部 芳紀 評伝・宮沢賢治 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
渡部 芳紀 文学アルバム 宮沢賢治 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86
渡部 芳紀 宮沢賢治文学散歩(補遺編) 国文学 解釈と鑑賞51-12 至文堂 Dec-86