執筆者 タイトル 掲載誌 発行所 掲載年月
青木 生子 本学に学んだ人たち-宮沢トシ 日本女子大学教養特別講義(第二十一集)日本をみつめるために-伝統と創造   Jun-87
青山 和憲 [盆地に白く霧よどみ]の形成過程に見る主体の変化―賢治文語詩のめざしたものに関する一考察 言文35   Dec-87
天沢 退二郎 「銀河鉄道の夜」 《夢と死・夢から死》 『エッセー・オニリック』 思潮社 Jun-87
天沢 退二郎 『宮沢賢治の彼方へ―新増補改訂版』 『宮沢賢治の彼方へ―新増補改訂版』 思潮社 Aug-87
五十嵐 美知子 文学教育における虚構とは何か-賢治文学を読む 日本文学36-7 日本文学協会 Jul-87
石井 茂 宮沢賢治の童話―原点の愛について/宮沢賢治詩「永訣の朝」鑑賞 『国文学・研究と教育』 風間書房 87-
石井 昌光 宮沢賢治論 『日本近代詩人論-高村光太郎から丸山薫まで』 八千代出版 Jul-87
石川 教張 闇への回帰―宮沢賢治『ひかりの素足』論 東京立正女子短期大学紀要15   Feb-87
板谷 英紀 鳥類篇① 賢治心象語譜 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
伊藤 眞一郎 宮沢賢治「曠原淑女」 国文学 学燈社 Mar-87
伊藤 眞一郎 小川未明と宮沢賢治と幻想譚 国文学 解釈と鑑賞 至文堂 Oct-87
伊藤 卓美 賢治の篆刻 賢治研究43 宮沢賢治研究会 87-
伊藤 卓美 賢治の大黒様 賢治研究44 宮沢賢治研究会 87-
伊藤 英子 もうひとつの旅 遠野・花巻の旅 賢治の修羅 賢治のセロ 『カザルスへの旅』 理論社 Jun-87
伊藤 博美 「饗宴」の舞台 賢治研究42   Jan-87
伊藤 博美 宮沢賢治『心象』の出典一例 やさしい研究 賢治文学のよろこび1 寂光林 Aug-87
伊藤 美智子 「風の又三郎-フェアリー・テールを超えたファンタジー プール学院短期大学   Mar-87
入沢 康夫 宮沢清六さんのこと ちくま   Nov-87
岩崎ゼミ 宮沢賢治の「詩」にみられる擬音語と擬態語 緑聖文芸1?   Mar-87
岩見 照代 白い暗闇へ 「銀河鉄道の夜」試論 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
牛崎 敏哉 童話「雪渡り」考 わらしゃど   Feb-87
牛山 恵 文学教育における虚構とは何か-賢治文学を読む 日本文学36-7 日本文学協会 Jul-87
近江 正人 「みんなの幸い」探す旅 「青い鳥」との比較を通して 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
大江 喜一郎 宮沢賢治における短歌(1) 短詩形文学   Apr-87
大江 喜一郎 宮沢賢治における短歌(2) 短詩形文学   May-87
大江 喜一郎 宮沢賢治における短歌(3) 短詩形文学   Jun-87
大江 喜一郎 宮沢賢治における短歌(4) 短詩形文学   Jul-87
大久保 典夫 物語作者としての賢治 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
大沢 正善 『注文の多い料理店』の世界-推敲と「心象スケッチ」 文芸研究116 東北大学 Sep-87
大田 俊穂 宮沢賢治と大菩薩峠 街もりおか   Jun-87
大塚 常樹 春と修羅/風の又三郎/銀河鉄道の夜 国文学 臨時増刊 学燈社 Jul-87
岡屋 昭雄 宮沢賢治論―死と再生のドラマ 香川大学一般教育研究32   Oct-87
小川 金英 聞き書「銀河鉄道の夜」と花巻の習俗・信仰 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
小木曽 雅文 IFと雨ニモマケズ 実践女子短大評論   Feb-87
奥山 文幸 可視と幻視-とし子の現前 日本文学36-6 日本文学協会 Jun-87
奥山 文幸 文学教育における虚構とは何か-賢治文学を読む 日本文学36-7 日本文学協会 Jul-87
小倉 豊文 「雨ニモマケズ手帳」新考・補説 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
小倉 豊文 『くわご』回想 やさしい研究 賢治文学のよろこび2 寂光林 87-
小沢 俊郎 『小沢俊郎 宮沢賢治論集1 作家研究・童話研究』 『小沢俊郎 宮沢賢治論集1 作家研究・童話研究』 有精堂 Mar-87
小沢 俊郎 『小沢俊郎 宮沢賢治論集2 口語詩研究』 『小沢俊郎 宮沢賢治論集2 口語詩研究』 有精堂 Apr-87
小沢 俊郎 『小沢俊郎 宮沢賢治論集3 文語詩研究・地理研究』 『小沢俊郎 宮沢賢治論集3 文語詩研究・地理研究』 有精堂 Jun-87
尾曽 ほかり 「てぐす」の科学(その2) 雪渡り5 弘前・賢治研究会会誌 Sep-87
小原 信 天の川心の旅『銀河鉄道の夜』 『ファンタジーの発想心で読む5つの物語』 新潮社 87-
掛川 利雄 宮沢賢治終焉の歌 海角   Apr-87
香取 直一 樺太のフレップ 賢治研究42 宮沢賢治研究会 Jan-87
香取 直一 「銀河鉄道の夜」でひとこと3-さそりの火(二)バルドラの野原のさそりと祈り 賢治研究42 宮沢賢治研究会 Jan-87
香取 直一 天の雫(しずく)「琴の星」をめぐって-宮沢賢治『銀河鉄道の夜』の一表現 東洋の人と文化25 人と文化社 Jun-87
香取 直一 宮沢賢治、その魅力1 風はなぜ又三郎なのか 東洋の人と文化27 人と文化社 Aug-87
香取 直一 ホロタイタネリの『でまかせのうた』―初期童話と伝統的表現 やさしい研究 賢治文学のよろこび1 寂光林 Aug-87
香取 直一 宮沢賢治、その魅力2 易の方程式 東洋の人と文化28 人と文化社 Sep-87
香取 直一 宮沢賢治、その魅力3 謎のB氏 東洋の人と文化29 人と文化社 Oct-87
香取 直一 宮沢賢治、その魅力4 アレキサンダー封介とその愛馬 東洋の人と文化30 人と文化社 Nov-87
香取 直一 聞き書「銀河鉄道の夜」と花巻の習俗・信仰 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
香取 直一 「山火」論 賢治研究43 宮沢賢治研究会 87-
亀井 茂 宮沢賢治と盛岡高等農林学校断片(一)-玉利好調と関豊太郎教授の冷害研究をめぐって(下) 早池峰14   Dec-87
川島 裕子 「疾中」稿論 Kyoritsu Review15   Feb-87
川村 光夫 遠く立つ人―宮沢賢治 『素顔をさらす俳優たち』 晩成書房 87-
喜多 弘樹 修羅と天上のしらべ ヤママユ   Sep-87
北野 昭彦 「なめとこ山の熊」の作品世界 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
木村 東吉 『春と修羅』第二集 私註と考察 その一 空明と傷痍 島大国文16   Nov-87
木村 東吉 『春と修羅』第二集 私註と考察 その二 「薤露青」 島根大学教育学部紀要(人文・社会科学)21 島根大学教育学部 Dec-87
木本 雅康 宮沢賢治の感覚 賢治研究43 宮沢賢治研究会 87-
木本 雅康 <心象スケッチ>試論<1> 賢治研究44 宮沢賢治研究会 87-
木本 雅康 <心象スケッチ>試論<2> 賢治研究45 宮沢賢治研究会 87-
倉橋 健一 中原中也の修羅-宮沢賢治ノート(5) 四次元実験工房14   Sep-87
倉橋 健一 交感の言語-宮沢賢治ノート(4) 四次元実験工房13   87-
栗原 敦 「大正十四年七月四日・五日」の記 賢治研究42 宮沢賢治研究会 Jan-87
栗原 敦 宮沢賢治周辺資料(その四)-『ニ荊自叙伝』(斉藤宗次郎自叙伝)による 実践女子大学文学部紀要29   Mar-87
栗原 敦 宮沢賢治「文語詩」試論(下)の一 実践国文学32   Oct-87
桑原 三郎 宮沢賢治の「オッペルと象」 『少年倶楽部の頃-昭和前期の児童文学』 慶応通信 87-
桑原 啓善 異次元世界を描写してみせた「銀河鉄道の夜」 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
小松 健一 『啄木・賢治 青春の北紀行』 『啄木・賢治 青春の北紀行』 PHP 87-
斎藤 純 『銀河鉄道の夜』の一つの読み方-ブルカニロ博士はなぜ消滅したのか 解釈33-6   Jun-87
斎藤 純 宮沢賢治作品のわかりにくさ―『銀河鉄道の夜』をめぐって 高校通信国語267 東京書籍 Nov-87
斎藤 文一 詩的考察による日本人の自然観 湯川秀樹と宮沢賢治をめぐって 『詩人の科学論』 現代数学社 Oct-87
坂本 小九郎 木版画による天井壁画の表現 「オツベルと象」宮沢賢治作、『ジャータカ物語』説話「ばかなからす」-表現形式と表現されたイメージの世界 宮城教育大学紀要(第一分冊)21   Mar-87
佐々木 民夫 霧の中の朝 「朝に就ての童話的構図」(蟻ときのこ)覚書 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
佐藤 栄二 文語詩を誦む(四) 「祭日(一)」 賢治研究43 宮沢賢治研究会 87-
さとう 三千魚 賢治の場所と時間 ”林”という場所の向こう 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
佐藤 泰正 中原中也と宮沢賢治 その詩的位相をめぐって 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
島村 輝 銀河鉄道の光と闇-『銀河鉄道の夜』論 国語と国文学64-1 東京大学国語国文学会 Jan-87
須川 力 『銀河鉄道の夜』における「今日の銀河の説」について 賢治研究43 宮沢賢治研究会 87-
須川 力 賢治の作品に現われる月の満ち欠けについて 賢治研究44 宮沢賢治研究会 87-
鈴木 敬司 ファンタジーの先駆的作品-「雪渡り」における創作方法 『児童文学の味わい方』 高文堂出版 87-
鈴木 淳爾 文学教育における虚構とは何か-賢治文学を読む 日本文学36-7 日本文学協会 Jul-87
鈴木 亨 宮沢賢治 『現代詩鑑賞<20人の詩人たち>』 桜楓社 87-
鈴木 敏子 「鹿踊りのはじまり」(宮沢賢治)を読む-「手拭」と「すきとほった秋の風」と 日本文学36-4 日本文学協会 Apr-87
関口 正章 天に梯子をかける男(二) 賢治研究42 宮沢賢治研究会 Jan-87
高内 壮介 詩的考察による日本人の自然観 湯川秀樹と宮沢賢治をめぐって 『詩人の科学論』 現代数学社 Oct-87
高野 路子 宮沢賢治の作品における方言 野州国文学40   Dec-87
高村 毅一 ”ヤドリギ”考 雪渡り5 弘前・賢治研究会会誌 Sep-87
田口 昭典 私見 宮沢賢治 生と死について(五) 時圏13   Mar-87
田口 昭典 『賢治童話の生と死』 『賢治童話の生と死』 洋々社 Jun-87
多田 幸正 『宮沢賢治 愛と信仰と実践』 『宮沢賢治 愛と信仰と実践』 有精堂 Jul-87
田近 洵一 文学教育における虚構とは何か-賢治文学を読む 日本文学36-7 日本文学協会 Jul-87
谷川 真理子 『異見驚嘆料理店』-童話界に風を吹かせしもの 愛知女子短期大学国語国文3   Mar-87
千葉 美香子 「銀河鉄道の夜」論―幻想第四次の世界について 米沢国文15   Jun-87
塚本 邦雄 極北の詩魂 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
對馬 美香 平泉の奇蹟 文語詩「中尊寺[一][二]」考 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
続橋 達雄 宮沢賢治「黄いろのトマト」考 国学院栃木短期大学紀要21   Mar-87
続橋 達雄 宮沢賢治「ポラーノの広場」考 野州国文学39   Mar-87
続橋 達雄 『賢治童話の展開―生前発表の作品』 『賢治童話の展開―生前発表の作品』 大日本図書 Apr-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成1』 『宮沢賢治初期研究資料集成1』 国書刊行会 Oct-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成2』 『宮沢賢治初期研究資料集成2』 国書刊行会 Oct-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成3』 『宮沢賢治初期研究資料集成3』 国書刊行会 Oct-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成4』 『宮沢賢治初期研究資料集成4』 国書刊行会 Oct-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成5』 『宮沢賢治初期研究資料集成5』 国書刊行会 Oct-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成6』 『宮沢賢治初期研究資料集成6』 国書刊行会 Oct-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成7』 『宮沢賢治初期研究資料集成7』 国書刊行会 Oct-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成8』 『宮沢賢治初期研究資料集成8』 国書刊行会 Oct-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成9』 『宮沢賢治初期研究資料集成9』 国書刊行会 Oct-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成10』 『宮沢賢治初期研究資料集成10』 国書刊行会 Oct-87
続橋 達雄 『宮沢賢治初期研究資料集成別冊』 『宮沢賢治初期研究資料集成別冊』 国書刊行会 Oct-87
照井 勤二郎 『宮沢賢治と斎藤宗次郎の交友』 『宮沢賢治と斎藤宗次郎の交友』 善隣館書店 Aug-87
土岐 泰 心象スケッチ「春と修羅」の植物 雪渡り5 弘前・賢治研究会会誌 Sep-87
土佐 亨 「銀河鉄道の夜」私見-法華経との関連についての序説 国語国文学報44 愛知教育大学 Mar-87
永岩 孝英 黒いマントの地球号 四次元実験工房13   87-
中河 督裕 「永訣の朝」を読む 国語通信294   Apr-87
中谷 俊雄 ごまざい・温石・テグスなど―弘前研究会誌(4)を読んで 賢治研究42 宮沢賢治研究会 Jan-87
中谷 俊雄 「タネリはたしかにいちにち噛んでゐたやうだった」 賢治研究44 宮沢賢治研究会 87-
中野 新治 「世界の童話的構図」の成立-『注文の多い料理店』序の検討 日本文学研究23 梅光女学院大学 Nov-87
中村 和歌子 賢治童話「やまなし」-その成立をめぐって 横浜国大国語研究5   Mar-87
西田 良子 (作家別・児童文学を読むための事典)宮沢賢治 国文学 解釈と鑑賞 至文堂 Oct-87
沼田 純子 宮沢賢治の作品を読む(その5)「なめとこ山の熊」 常磐会短期大学紀要   Mar-87
萩原 孝雄 賢治童話におけるイノセンス 国際日本文学研究集会会議録10   Mar-87
畑山 博 宮沢賢治の隠し絵 アート・トップ   Feb-87
畑山 博 「宮沢賢治」その中学校の短歌 国語通信300   Dec-87
花岡 大学 宮沢賢治の童話 『信ずる心⑩仏教文学 心のふるさと』 集英社 Nov-87
原 子朗 文学教育における虚構とは何か-賢治文学を読む 日本文学36-7 日本文学協会 Jul-87
平澤 信一 語りのパラドックス-「なめとこ山の熊」論 蒼生   Mar-87
平澤 信一 民話形態としての『オツベルと象』 賢治研究43 宮沢賢治研究会 87-
藤田 栄一 天の川を離れる”銀河鉄道” 雪渡り5 弘前・賢治研究会会誌 Sep-87
藤田 秀雄 宮沢賢治と岩手国民高等学校 立正大学人文科学研究所年報   Mar-87
別役 実 ジョバンニとカムパネルラ 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
朴田 源十郎 宮沢賢治・南昌山とその周辺 岩手植物の会会報   Mar-87
保阪 庸夫 風の又三郎の生まれ在所を探して 賢治研究42 宮沢賢治研究会 Jan-87
牧野 立雄 高村光太郎と宮沢賢治 序章 時圏13   Mar-87
牧野 立雄 『風のシグナル―宮沢賢治をめぐる九つの対話』 『風のシグナル―宮沢賢治をめぐる九つの対話』 キリン書房 Oct-87
松岡 由紀 「銀河鉄道の夜」と「セロ弾きのゴーシュ」―晩年の賢治童話と音楽 東京女子大学日本文学68   Sep-87
松田 司郎 イーハトーヴォになにが隠されているか―宮沢賢治の作品と風土 飛ぶ教室   Oct-87
松田 司郎 「分離」と「合一」のパターン 銀河鉄道のゆきつくところ 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
松扉 博 宮沢賢治における「反復」の過程-詩集『春と修羅』に見る 児童文学研究18   Mar-87
萬田 務 研究動向 宮沢賢治 昭和文学研究14   Feb-87
萬田 務 宮沢賢治論 国文学 解釈と鑑賞 至文堂 Apr-87
三浦 正雄 宮沢賢治の幻想的短歌-アニミズムの質の変遷 青山語文17   Mar-87
宮城 一男 「文語詩稿」の地質学 雪渡り5 弘前・賢治研究会会誌 Sep-87
宮城 一男 平泉の奇蹟 文語詩「中尊寺[一][二]」考 宮沢賢治7 洋々社 Nov-87
宮沢 健太郎 宮沢賢治の語彙をめぐって-賢治詩からの視座 児童文学研究19   Oct-87
宮沢 清六 『兄のトランク』 『兄のトランク』 筑摩書房 Sep-87
六川 宗弘 賢治童話「北守将軍と三人兄弟の医者」について 駒沢大学大学院国文学会論輯15   Feb-87
村尾 清一 宮沢賢治の手紙 『新手紙読本』 講談社 Jun-87
室生 貞信 賢治と般若心経 抜粋のつゞり   Jan-87
本橋 英正 「風がおもてで呼んでいる」異読 賢治研究42 宮沢賢治研究会 Jan-87
八重樫 昊(編) 『(復刻)宮沢賢治と法華経』 『(復刻)宮沢賢治と法華経』 国書刊行会 Sep-87
横山 明弘 「銀河鉄道の夜」の主題―自己浄化の旅 人文科教育研究   Sep-87
吉見 正信 宮沢賢治・詩心の生いたち 東北の進路   Feb-87
米田 利昭 宮沢賢治の手紙 フロンティア   Sep-87
和田 寛 賢治童話に現われた夢世界-『銀河鉄道の夜』を中心に 四次元実験工房13   87-
渡辺 宝陽 常不軽菩薩を思慕した宮沢賢治 大法輪   Sep-87