賢治文献目録 '88

執筆者 タイトル 掲載誌 発行所 掲載年月
青山 和憲 「ポランの広場」と「ポラーノの広場」(1) 「うた」の変化の意味するもの 言文36 Dec-88
浅野 晃 マルチルドムとヒロイック 賢治の菩薩像について 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
阿部 桂子 「銀河鉄道の夜」論 大谷女子大国文18 Mar-88
天沢 退二郎 『NHK市民大学 宮沢賢治の世界』 『NHK市民大学 宮沢賢治の世界』 日本放送出版協会 Jan-88
天沢 退二郎 賢治詩縦横 白百合女子大学フランス語フランス文学会 Mar-88
天沢 退二郎 ”拝むということ” 深沢七郎と宮沢賢治 ユリイカ 青土社 Oct-88
天沢 退二郎 賢治幻想譜 幻想文学 Oct-88
安藤 恭子 『ポラーノの広場』論 ―流動する「広場」 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
安藤 恭子 宮沢賢治最新参考文献目録 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
五十嵐 誠毅 近代・現代秀歌鑑賞 宮沢賢治の短歌 サイプレスいかりはもえて 短歌35-8 Aug-88
石川 教張 宮沢賢治の童話に見る修羅の捨身 東京立正女子短期大学紀要16 Feb-88
石川 精衛 日本の異色サイエンティストシリーズ 銀河を翔る錬金術師 宮沢賢治 ムー Jun-88
板谷 英紀 続・宮沢賢治の心象について 賢治研究47 宮沢賢治研究会 Jun-88
板谷 英紀 賢治心象語譜<鳥類編2> 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
板谷 英紀 『宮沢賢治と化学』 『宮沢賢治と化学』 裳華房 Nov-88
伊藤 眞一郎 『春と修羅 第二集』 「早春独白」幻想考 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
伊藤 眞一郎 宮沢賢治の孤独 『講座 昭和文学史 第一巻 都市と記号』 有精堂 Feb-88
伊藤 雅子 音象徴から真言へ(一) 「岩手軽便鉄道の一月」 賢治研究46 宮沢賢治研究会 Feb-88
伊藤 雅子 イーハトーヴを荘厳する電柱の列 賢治研究48 宮沢賢治研究会 Oct-88
稲尾 一彦 「銀河鉄道の夜」論 「ほんたうの幸福」についての一考察 北九州大学国語国文学2 Nov-88
井上 洋治 宮沢賢治 『まことの自分を生きる』 筑摩書房 Nov-88
植田 敏郎 宮沢賢治の<心象スケッチ>(1) 宮沢賢治とホルツの『ダフニス』 学鐙9 Sep-88
植田 敏郎 宮沢賢治の<心象スケッチ>(2) 宮沢賢治とホルツの『時代の書』 学鐙10 Oct-88
植田 敏郎 宮沢賢治の<心象スケッチ>(3) 宮沢賢治とホルツの『ファンタズス』 学鐙11 Nov-88
宇佐美 圭司 宮沢賢治『春と修羅』序 私註① 季刊思潮 Oct-88
牛崎 敏哉 「セロ弾きのゴーシュ」試論1 北天塾1 Sep-88
牛崎 敏哉 「どんぐりと山猫」の周辺 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
牛崎 敏哉 童話「やまなし」考 北の文学17 岩手日報社 Nov-88
牛山 恵 『国語教育における宮沢賢治 その1教科書教材』 『国語教育における宮沢賢治 その2教科書教材』 私家版 Mar-88
内田 朝雄 童話『カイロ団長』への一考察 口演童話にひき寄せて 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
内田 朝雄 『続・私の宮沢賢治』 『続・私の宮沢賢治』 農山漁村文化協会 Sep-88
及川 徹 賢治と名声 やさしい研究・賢治文学のよろこび3 寂光林 May-88
大内 善一 賢治童話における<わらい>の意味 クラムボンはなぜ<わらった>のか 解釈34-11 Nov-88
大沢 博 宮沢賢治の原体験の探求 伴野真由美論文にもとづいて 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
大田 勝治 いわゆる「象物語」の異同について 滋賀大国文26 Jun-88
大塚 常樹 『春と修羅 詩稿補遺』 「毘沙門天の宝庫」を読む 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
大塚 常樹 電気的宮沢賢治論 御茶の水女子大学人文科学紀要38 Mar-88
岡屋 昭雄 宮沢賢治論 修羅の悲しみをこえて 香川大学教育学部研究報告(第Ⅰ部)72 Jan-88
岡屋 昭雄 宮沢賢治論 「銀河鉄道の夜」 香川大学教育学部研究報告(第Ⅰ部)73 Mar-88
岡屋 昭雄 宮沢賢治論 「風の又三郎」 香川大学教育学部研究報告(第Ⅰ部)74 Sep-88
奧田 弘 連載 賢治研究名著解題 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
香取 直一 宮沢賢治、その魅力6 天じょくの滅街道 東洋の人と文化32 人と文化社 Jan-88
香取 直一 宮沢賢治、その魅力7 如羅綿の地面 東洋の人と文化33 人と文化社 Feb-88
香取 直一 宮沢賢治、その魅力8 なめとこ山と滑床山 東洋の人と文化34 人と文化社 Mar-88
香取 直一 宮沢賢治、その魅力9 天気輪の柱および天漢遡流 東洋の人と文化35 人と文化社 Apr-88
香取 直一 宮沢賢治、その魅力10 なめとこ山はどこに 東洋の人と文化36 人と文化社 May-88
香取 直一 資料「銀河鉄道の夜」ア・ラ・カルト 「天漢遡流」 荒木駿馬『天界』T11・9紹介と付記 賢治研究47 宮沢賢治研究会 Jun-88
香取 直一 宮沢賢治、その魅力11 なめとこ山由来記 東洋の人と文化37 人と文化社 Jun-88
香取 直一 宮沢賢治、その魅力12 「おくのほそ道」の銀河祭 東洋の人と文化38 人と文化社 Jul-88
香取 直一 宮沢賢治、その魅力13 昇天の道・銀河 東洋の人と文化39 人と文化社 Nov-88
香取 直一 宮沢賢治、その魅力14 「又三郎」の「又」の二義 東洋の人と文化40 人と文化社 Dec-88
金子 民雄 『宮沢賢治と西域幻想』 『宮沢賢治と西域幻想』 白水社 Jan-88
金子 民雄 宮沢賢治とシャーロック・ホームズ 学鐙85-5 May-88
鎌田 東ニ 地霊の文学詩1 場所の記憶、あるいはアーカシック・レコード鉱物・場所・言語(上) 現代詩手帖 Jan-88
亀井 茂 「グスコーブドリの伝記」の背景 初期冷害気象研究の流れと盛岡高等農林学校 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
亀井 茂 宮沢賢治と盛岡高等農林学校断片(二) 『グスコーブドリの伝記』もう一つの背景 ―大正三年の桜島大噴火 早池峰15 早池峰の会 Dec-88
亀井 志野 ”はずれ者”の心意気 宮沢賢治『楢の木大学士の野宿』 藤女子大学国文学雑誌41 Sep-88
川上 陽一 宮沢賢治の初期童話 上越教育大学国語研究2 Feb-88
川島 裕子 賢治童話の出発 そのモチーフをめぐって Kyoritsu Review16 Feb-88
河本 利広 実践書評 『よだかの星』 子どもと読書 Jul-88
菊池 忠二 ある師弟関係について 宮沢賢治と菊池信一 賢治研究48 宮沢賢治研究会 Oct-88
北川 幸比古 宮沢賢治の童話と農業(上) 小岩井農場の奥ー狼(オイノ)森、笊(ざる)森、盗(ぬすと)森 あすの農村160 Mar-88
北川 幸比古 宮沢賢治の童話と農業(中) イーハトーブの屋根の下 あすの農村161 Apr-88
北川 幸比古 宮沢賢治の童話と農業(下) 銀河鉄道・ブドリ・農学校の豚 あすの農村162 May-88
北畑 光男 啄木、賢治に続く詩人たち 詩と思想 Aug-88
北村 想 賢治童話の劇化について 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
きど のりこ 「エルフの技(わざ)」の共通性について 宮沢賢治と海外ファンタジー 日本児童文学34-12 日本児童部学者協会 Nov-88
木村 東吉 『春と修羅』第二集 私註と考察 その三[北上川は榮気をながしィ] 島根大学教育学部紀要(人文・社会科学)22-1 島根大学教育学部 Oct-88
木村 東吉 『春と修羅』第二集 私註と考察 その四「一八四 春」 島根大学教育学部紀要(人文・社会科学)22-2 島根大学教育学部 Dec-88
木本 雅康 心象スケッチ試論3 賢治研究46 宮沢賢治研究会 Feb-88
草下 英明 「賢治と星」につながる人びと 児童文芸 Aug-88
工藤 哲夫 農学科第二分入学について 境忠一説への疑問 やさしい研究・賢治文学のよろこび3 寂光林 May-88
栗原 敦 うられしおみなごのうた 「文語詩稿」試論のうち 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
栗原 敦 「風景とオルゴール」の章二連作 『心象スケッチ 春と修羅』第八章の構成 実践女子大学文学部紀要30 Mar-88
栗原 敦 宮沢賢治「文語詩稿」試論 (下)の二 実践国文学33 Mar-88
栗原 敦 あかつきねむるみごりごを 宮沢賢治の一顆明珠 稿12 Jun-88
栗谷川 虹 宮沢賢治の生活 「辞世」について 関西文学 May-88
後藤 太刀味 今、「東北の文化」を考える ~ 宮沢賢治と真壁仁に学びながら~ 東北の自然 May-88
小西 正保 賢治に会った人 黄瀛先生邂逅記 日本児童文学34-12 日本児童部学者協会 Nov-88
小林 牧子 宮沢賢治の現在1 賢治童話と子供の読者 日本児童文学34-11 日本児童部学者協会 Nov-88
小松 健一 詩人の旅 第一回宮沢賢治 盛岡・花巻・小岩井農場 鳩よ マガジンハウス Apr-88
小森 陽一 小説言説の生成 1<ことば>の「死」/活字としての言葉 『構造としての語り』 新曜社 Apr-88
斎藤 純 『銀河鉄道の夜』の物語としての構造 初期形から最終形へのダイナミズム 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
斎藤 文一(文)・藤井 旭(写真) 『宮沢賢治 星の図誌』 『宮沢賢治 星の図誌』 平凡社 Aug-88
佐藤 栄二 文語詩を詠む(その五) 「文語詩稿一百篇」より「羅紗売」を詠む 賢治研究46 宮沢賢治研究会 Feb-88
佐藤 栄二 海を渡った賢治の童話 日本児童文学34-12 日本児童部学者協会 Nov-88
佐藤 勝治 「グスコーブドリの伝記」 科学と信仰 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
佐藤 泰平 宮沢賢治の音楽 初期童話「かしはばやしの夜」と「雪渡り」 幼児音楽研究 Mar-88
さとう 三千魚 ”林”という場所の向こう[承前] 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
佐藤 通雅 野の師父『春と修羅 第三集』 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
佐藤 泰正 『春と修羅』を読む <修羅>の位相をめぐって・諸家の論にふれつつ 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
島村 輝 言葉・欲望・権力 「どんぐりと山猫」から「注文の多い料理店」へ 近代文学研究 日本文学協会近代部会 Aug-88
須川 力 詩「晴天恣意」と緯度観測所 賢治研究46 宮沢賢治研究会 Feb-88
須川 力 賢治のスカイウォッチング<1> 賢治研究46 宮沢賢治研究会 Feb-88
須川 力 『晴天恣意』回想 やさしい研究・賢治文学のよろこび3 寂光林 May-88
須川 力 賢治のスカイウォッチング<2> 賢治研究48 宮沢賢治研究会 Oct-88
杉浦 静 『雁の童子』序説 ―天人・壁画の中の子供らの系譜 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
杉山 聰一 宮沢賢治『農民芸術概論綱要』序論に関する位置現象学的心理学的解釈試論(1) 賢治研究47 宮沢賢治研究会 Jun-88
鈴木 実 賢治と東山 知られざる宮沢賢治の素顔 東山 Nov-88
須田 浅一郎 賢治文学登攀 「やまなし」をもう一度読む 賢治研究46 宮沢賢治研究会 Feb-88
須田 浅一郎 「宮沢賢治の世界」を聴講して 天沢教授への手紙の形で 賢治研究47 宮沢賢治研究会 Jun-88
須田 浅一郎 賢治とクオレ ―内田朝雄さんへの手紙 賢治研究48 宮沢賢治研究会 Oct-88
須田 浅一郎 読者としての宮沢賢治 Mさんへのお手紙のかたちで 日本児童文学34-12 日本児童部学者協会 Nov-88
高橋 世織 宮沢賢治 銀河鉄道の夜 <向こう側>のコスモロジー 国文学3 学燈社 Mar-88
高橋 勉 『おいの森とざる森、ぬすと森』と宮沢賢治 『奇妙奇天烈ちんぷんかん 子どもと読む南吉・賢治』 風媒社 Feb-88
高橋 康雄 二人の一九二〇年代 稲垣足穂と宮沢賢治 幻想文学 Oct-88
田口 昭典 宮沢賢治と盛岡 ―賢治ゆかりの跡を訪ねて 街もりおか Oct-88
田口 昭典 私見 宮沢賢治 分岐点について(一) 第一分岐点 盛岡高等農林学校入学前後 時圏 Oct-88
田口 昭典 [連載第八回]賢治研究の展望 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
竹内 オサム 宮沢賢治の現在1 賢治をめぐるマンガ家の幻想 日本児童文学34-11 日本児童部学者協会 Nov-88
武田 秀夫 『さようなら少年の夢』 『さようなら少年の夢』 朝日新聞社 Nov-88
多田 幸正 「ポラーノの広場」論 初期形態と最終形態 日本文学37-3 日本文学協会 Mar-88
田中 千博 宮沢賢治「貝の火」論 志学 大谷女子大学 Feb-88
谷川 雁 原基としての空 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
谷川 徹三 宮沢賢治 『生涯一書生』 岩波書店 Jul-88
千葉 貢 宮沢賢治「イーハトーヴ」試論 縄文文化への回帰 立正大学文学部論叢87 Mar-88
千葉 貢 宮沢賢治「四次元」考 ―近代個人主義からの超克 高崎経済大学論集 Dec-88
続橋 達雄 『なめとこ山の熊』 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
続橋 達雄 『宮沢賢治少年小説』 『宮沢賢治少年小説』 洋々社 Jun-88
綱沢 満昭 宮沢賢治と童話 近代風土 近畿大学 Feb-88
綱沢 満昭 農への傾斜と犠牲 宮沢賢治の想念 近代風土 近畿大学 Jun-88
坪井 秀人 『なめとこ山の熊』読みはじめ 名古屋近代文学研究6 Dec-88
鶴田 静 食物と生命のリンク 『ベジタリアンの文化誌 食べることと生きること』 昌文社 Feb-88
鶴田 静 土に生きたベジタリアン 愛の肥料 宮沢賢治 『ベジタリアンの文化誌 食べることと生きること』 昌文社 Feb-88
長岡 耀子 宮沢賢治をよもう 『授業 母校の教壇に立って2』 日本放送出版協会 May-88
中谷 俊雄 l狐めぐり ―南吉と賢治と鳩十 賢治研究46 宮沢賢治研究会 Feb-88
中谷 俊雄 龍と詩人 賢治研究47 宮沢賢治研究会 Jun-88
中野 新治 宮沢賢治における「東京」 『文学における都市』 笠間書院 Jan-88
中野 新治 宮沢賢治における恋愛と宗教 「(丁丁丁丁丁)」をめぐって 日本文学研究24 梅光女学院大学日本文学会 Nov-88
中村 明子 銀河鉄道の行方 父を求めに二人の子供 愛知女子短期大学国語国文4 Mar-88
西川 正子 近代日本文学における宮沢賢治童話の意義 芦屋大学論叢16 Oct-88
西田 良子 <現象>をみつめる眼・<まこと>を索める眼 賢治研究48 宮沢賢治研究会 Oct-88
西田 良子 宮沢賢治の現在1 賢治童話の特質 その牽引力と訴求力 日本児童文学34-11 日本児童部学者協会 Nov-88
日蓮上人御遺文研究会 宮沢賢治の作品にみる法華経観 ロータス 立正大学教養部論集 Jan-88
沼田 純子 宮沢賢治の作品を読む(その6)「雪渡り」 常磐会短期大学紀要 Mar-88
根本 順吉 賢治の先見性について 「グスコーブドリの伝記」から 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
信時 哲郎 宮沢賢治の言葉 上智近代文学研究6 上智大学日本近代文学会 Mar-88
萩原 孝雄 『宮沢賢治 イノセンスの文学』 『宮沢賢治 イノセンスの文学』 明治書院 Sep-88
萩原 昌好 青春の原点からの一報告 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
畑中 圭一 「童謡詩人」とその周辺 童話 Sep-88
畑山 博 宮沢賢治の世界1 PHP Jan-88
畑山 博 宮沢賢治の世界2 PHP Feb-88
畑山 博 宮沢賢治の世界3 PHP Mar-88
畑山 博 宮沢賢治の世界4 PHP Apr-88
畑山 博 宮沢賢治の世界5 PHP May-88
畑山 博 宮沢賢治の世界6 PHP Jun-88
畑山 博 宮沢賢治の世界7 PHP Jul-88
畑山 博 宮沢賢治の世界8 PHP Aug-88
畑山 博 宮沢賢治の世界9 PHP Sep-88
畑山 博 宮沢賢治の世界10 PHP Oct-88
畑山 博 『教師宮沢賢治のしごと』 『教師宮沢賢治のしごと』 小学館 Nov-88
畑山 博 宮沢賢治の世界11 PHP Nov-88
畑山 博 宮沢賢治の世界終 PHP Dec-88
林 光 ポラーノの広場のうた ゴーシュの仕事場 『ゴーシュの仕事場』 一ツ橋書房 Apr-88
原 子朗 「冬のスケッチ」私考 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
原 弓恵 「春と修羅」(第一集)における「青」のイメージ 国語と教育(長崎大学)13 Dec-88
原尻 英樹 宮沢賢治「ヨソモノ」の解釈者 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
平尾 隆弘 もうひとつの銀河鉄道 BOOKMAN Nov-88
平岡 敏夫 「グスコーブドリの伝記」と「気のいい火山弾」 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
平沢 信一 詩人の解体=宮沢賢治論 横光、中也、小林秀雄と共に 蒼生 早稲田大学 Mar-88
平沢 信一 零への運動 ―宮沢賢治「どんぐりと山猫」論 北の文学17 岩手日報社 May-88
弘前大学「特定研究 宮沢賢治の総合的研究」班編(代表:宮城 一男) 宮沢賢治の世界 宮沢賢治の世界 弘前大学「特定研究 宮沢賢治の総合的研究」班編(代表:宮城 一男) Mar-88
程塚 順子 賢治童話における音楽との関係について 東洋大学短期大学紀要(日本文学編)24 Mar-88
牧野 立雄 「よだかの星」の深層 「焼身」あるいは「青い火」のイメージ 時圏 Oct-88
牧野 立雄 三好京三氏に聞く イーハトーブの夢詩人 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
増田 みず子 悲しい賢治 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
松田 けんじ 宮沢賢治の現在1 ぼくのイーハトゥヴ・新庄 日本児童文学34-11 日本児童部学者協会 Nov-88
松田 司郎 『宮沢賢治のたび イーハトーヴ童話のふるさと』 『宮沢賢治のたび イーハトーヴ童話のふるさと』 五柳書院 May-88
松田 司郎 宮沢賢治の現在1 一九八八年のイーハトーヴ ―宮沢賢治・作品と風土 日本児童文学34-11 日本児童部学者協会 Nov-88
松本 明子 「銀河鉄道の夜」について 志学 大谷女子大学 Feb-88
萬田 務 出郷の意味 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
萬田 務 宮沢賢治の詩の世界 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88
萬田 務 宮沢賢治の詩の世界 『日本文学講座 詩歌Ⅱ(近代編)』 大修館書店 Aug-88
萬田 務 宮沢賢治の現在1 賢治研究の現在 日本児童文学34-11 日本児童部学者協会 Nov-88
三浦 正雄 宮沢賢治の物質観 ―科学と宗教との架橋 青山語文18 Mar-88
三浦 正雄 宮沢賢治の宗教的短歌 青年前期の求道とその帰結 賢治研究48 宮沢賢治研究会 Oct-88
三浦 正雄 曼荼羅的宇宙観 密教とチベットをめぐって 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
宮沢 淳郎 宮沢賢治と地域活性化 富士大学紀要 Mar-63
宮本 あかね 宮沢賢治の文学 作品における妹トシの位置 東洋大学短期大学紀要(日本文学編)24 Mar-88
村上 吉男 宮沢賢治とフランスの思想家たち (1)比較の可能性について 新潟大学教養部研究紀要19 Dec-88
森 荘已池 『ふれあいの人々』 『ふれあいの人々』 熊谷印刷出版部 Oct-88
モリタ (ジェイムズ・R・)編 『賢治奏鳴』 『賢治奏鳴』 有精堂 Sep-88
柳沼 真理子 宮沢賢治研究 童話の中の「風」を中心として 東洋大学短期大学紀要(日本文学編)24 Mar-88
山田 兼士 ペンネンブドリの肖像 未然の父性をめぐる一考察 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
山根 知子 賢治の「宇宙意志」をめぐって 成瀬仁蔵・タゴール・宮沢トシ 国文目白28 Nov-88
山本 隆春 読むという行為成立のダイナミズム 「注文の多い料理店」におけるテクスト・ストラテジーの検討 語文と教育2 Aug-88
横山 明弘 「なめとこ山の熊」論 アイヌ神話と比較して 人文科教育研究15 筑波大学 Sep-88
横山 明弘 「ひかりの素足」から「銀河鉄道の夜」へ 宮沢賢治における地獄を中心に 日本語と日本文学10 Dec-88
吉江 久弥 『赤い鳥』と宮沢賢治 佛教大学研究紀要72 Mar-88
吉田 玉水 宮沢賢治文学における自己犠牲概念 自己犠牲までの道程 愛媛国文研究12 Dec-88
吉見 正信 『宮沢賢治のデクノボー観』 『宮沢賢治のデクノボー観』 洋々社 Mar-88
吉見 正信 実践・イーハトーヴ教師記 宮沢賢治の理想と人間性を求めて 月刊高校生 Nov-88
米田 利昭 万華鏡① 「ゆきゆきて神軍」から<宮沢賢治と天皇制>まで 近代文学研究 日本文学協会近代部会 Aug-88
龍 佳華 賢治童話の様式(上) 宮沢賢治8 洋々社 Nov-88
渡部 芳紀 宮沢賢治文学散歩(拾遺編) 国文学 解釈と鑑賞53-2 至文堂 Feb-88