学園創立100周年を記念して誕生した、魅力満載の校舎・10号館!
学園創立100周年を記念して誕生した、魅力満載の
校舎・10号館!






自然光を採り入れた開放的な10号館エントランス。校章をモチーフにした壁面デザインや、おしゃれなインテリアが広がる空間は、待ち合わせや歓談、ミーティング場所として活用されています。入口では、雨の日に学内の移動で使用できる便利な傘も完備。同フロアには、医療栄養学科の実習食堂や実習室もあります。









学生同士の交流や自主学習をサポートする全学共有のフリースペース。ソファや可動式の席、カウンター席など約300人が利用できます。貸し出し用のパソコン〈41台〉、プロジェクター〈9台〉、充電用のコンセント、Wi-Fiも完備。“Clover Commons”の愛称で親しまれています。







医療の知識をもち、食と栄養の専門職として活躍する人材を育む医療栄養学科。高速液体クロマトグラフィーや原子吸光光度計などの精密機器を揃えた化学系・生物系の実験室やゼミ実験室、献立作成演習・調理実習による医療分野の管理栄養士としてのスキルを習得する臨床調理実習室などがあります。医療栄養の学びを追及するための最新の環境が特長です。







4階には、日々の食生活管理に必要な知識とスキルを習得する「栄養教育学実習室」と患者に対するベッドサイドでの栄養アセスメントや栄養食事指導を学ぶ「臨床栄養学実習室」があります。教員の研究室の前には、学生が自由に利用できる「ピア・ルーム」と「コモンルーム」があり、学生と教員のコミュニケーションが活発になる空間を設けています。








総合子ども学科のフロアには、子どもたちと触れ合いながら学べる環境が広がっています。地域の子育て支援施設「甲南子育てひろば」も10号館内に移転リニューアル!授業やボランティアで子育てひろばを訪問し、支援の実際を学んでいます。コモンルームは、これまでの約3倍に拡張!授業や制作活動、ピアノ練習など多彩な用途で活用しています。










保育や教育をのびのびと学べる多彩な教室があります。「多目的教室」には、音響・プロジェクター・空調を完備。併設の甲南こども園や近隣の子どもたちとのコラボ授業にも活用されています。「図画工作室」には電動のこぎりや映像機器を備え、多様な造形表現が学べます。さらに、6階には10号館随一の182人が学べる大講義室もあります。





医療栄養学科
ピアルーム
先生の研究室の隣にある多目的スペース、
いつもみんなが集まる場所!
給食経営管理実習室
本格的な設備が充実した実習室は、
とことん実践的に学べる!
臨床栄養学実習室
全デスクに内蔵のパソコンで、
授業のデータ分析ができる!
総合子ども学科
コモンルーム
絵本や電子ピアノ、PCもある多目的スペース。
授業にランチ、歓談にも◎
[総合子ども学基礎演習、子ども学演習]
甲南子育てひろば
地域の親子が利用できる“子育てひろば”で、
子どもたちと触れあえる!
[総合子ども学基礎演習、子ども学演習]
ピアノレッスン室
個室だから、集中してピアノの練習ができる!