甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

イベント

  • HOME
  • イベント
  • 【社会貢献課】2019年度甲南女子大学公開講座(第4回)『「体の機能と運動の達人=理学療法士」が勧める健康生活!』

EVENTイベント

TOPに戻る

【社会貢献課】2019年度甲南女子大学公開講座(第4回)『「体の機能と運動の達人=理学療法士」が勧める健康生活!』

  • 10/4 FRI

2019年度 甲南女子大学 公開講座『「体の機能と運動の達人=理学療法士」が勧める健康生活!』の受講者を募集します。
受講希望の方は、以下の開催概要をご覧いただきお申込みください。

■ 2019年度 甲南女子大学 公開講座『「体の機能と運動の達人=理学療法士」が勧める健康生活!』
甲南女子大学看護リハビリテーション学部理学療法学科は、2007年に開設されました。
女子大学初の理学療法学科だからこそ、理学療法士をめざす女子学生の学びやすさを重視しています。また、高い専門性と豊かな人間性で女性ならではの視点を大切にリハビリテーションのプロを育成しています。
今回は、理学療法学科の蓄積した「知」を共有していただくために、学びを年齢や学歴を問わず、全4回公開講座を実施いたします。
各担当者がわかりやすく語ります。どうぞご参加くださいますようお待ちしております。
 
開催日・時間 テーマ 講師
第1回 9月13日(金)
14時~15時半
痛みのしくみ
-痛みをへらすためには運動をしましょう-

なにかけがをしたときに、痛みは危険信号の意味となります。
しかし、慢性的な痛みの中には危険信号の意味をなさない場合があります。
痛みのしくみ、運動の重要性についてお話しします。
西上 智彦
(理学療法学科 准教授)
第2回 9月20日(金)
14時~15時半
産前・産後のマイナートラブルについて
産前産後の期間に腰痛や軽い尿漏れなど、様々なトラブルを抱える女性が
多くみられます。気になるけれど、どうしたら良いの?というマイナートラブル
について、軽い運動なども含めてお話しします。
お子様同伴でも、ご参加いただけます。
小森 絵美
(理学療法学科 助教)
第3回 9月27日(金)
14時~15時半
運動をして疾病、要介護を予防しよう!
日々の生活の中で運動をすることは筋力・体力の向上につながるだけではなく、
様々な疾病を予防できることがわかってきています。
(心臓病や脳卒中など、最近では認知症も)。
これらによって要介護状態となることの予防にもつながっていきます。
その効果的な運動方法について、最近話題の「フレイル」「サルコペニア」
についての説明を交えながらお話しします。
三栖 翔吾
(理学療法学科 助教)
第4回 10月4日(金)
14時~15時半
かくれ肥満について
-「普通体重≠肥満」とは限らない-

体型的には一見普通にみえても”かくれ肥満”と呼ばれる内臓脂肪型肥満の方が
います。内臓脂肪型肥満は中高年の方だけでなく若い人にも起こります。
内臓脂肪には貯まりやすく減りやすいという特徴があるため、日々の運動で
減らすことができます。
内臓脂肪型肥満が美容や健康に及ぼす悪影響とその解消法についてお話し
します。
芝 寿実子
(理学療法学科 講師)


  
■ 開催概要
開催場所 甲南女子大学 9号館1階912教室
募集人数
(定員)
各回150名 
先着順により受講者を決定いたします。
受講料 無料
申込方法 本学ホームページ最新情報 「イベント告知」よりお申込みください。
当日は、受付完了のメールのプリントアウトが受講票となりますので、
必ずご持参ください。
こちらからお申込みください。

【申込期間】8/1(木)~各回講座実施日の3日前
※ご参加いただく回ごとにお申込みください。
※締切日を過ぎた場合は、お問合せください。
※先着順により受講者を決定いたします。
※個人情報は、当センターにて厳重に管理し、当センター主催行事のご案内以外には一切使用いたしません。
問合せ先
(担当窓口)
甲南女子大学 対外協力センター 社会貢献課
〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23
TEL:078-413-3811(平日9:00〜17:00)
 

◆スクールバスのご案内
●JR摂津本山駅から北へ・阪急岡本駅から南へ進み、山手幹線沿いを東へ徒歩約5分。
●スクールバス発 13:30から14:00最終
●大学発 講座終了後随時発車
  ※上記時間帯において満車になり次第発車します。
  ※状況に応じて予告なくダイヤを変更することがあります。
●学内に駐車場は、ありません。

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23