No. |
配信日 |
内容 |
07 |
1/21 |
■大学
楽しみながらペットボトルを何本削減できるかチャレンジ -- 国内初、産学官連携による「mymizu(マイミズ)チャレンジ」をスタート ~マイボトル利用促進に向けた産学官連携協定に基づく取組み第1弾~ |
06 |
10/13 |
■大学
コロナ禍での生涯学習の一助に -- 「戦争そしてタカラヅカ~心に響く表現とは~」 社会人向けオンライン講座を開講 |
05 |
9/12 |
■大学
甲南女子大学が10月30日・11月6日にオンライン公開講座「誰一人取り残さない社会にするために~SDGsから考える~」を開催 |
04 |
8/26 |
■大学
甲南女子大学が神戸市および象印マホービンと産学官連携協定を締結 -- 使い捨てプラスチックごみ削減に向けマイボトル利用を促進 |
03 |
6/8 |
■ 大学
オンライン英語学習プログラムを実施、 6月には学生企画イベントも -- コロナ禍の逆境の中で英語力向上・学生交流の機会を提供 |
02 |
5/21 |
■ 大学
コロナ禍での進路選びの不安軽減 -- 高校生に「LINE」を活用した個別相談を実施 |
01 |
5/1 |
■ 学園
オンライン授業受講および家計急変に伴う緊急支援を実施 -- 大学生に5万円、中高生に2.5万円一律給付など |