ニュース
【要確認】新型コロナウィルス感染防止対策の見直しについて
- 2023.05.01
- 感染症関係
このページでは、新型コロナウイルス感染症対策の見直し内容について一覧でまとめています。
今後、最新情報は本ページで随時更新いたします。こまめな確認にご理解ご協力をお願いいたします。
◆感染防止対策まとめ
◆罹患等登録フォーム
【罹患等報告フォーム】
※5/8以降も新型コロナウィルスに罹患された場合は大学への報告は必要です。
◆お知らせ
別途お知らせがある場合はこちらに掲載いたします。
甲南女子大学
今後、最新情報は本ページで随時更新いたします。こまめな確認にご理解ご協力をお願いいたします。
◆ 学長メッセージ |
◆ 感染防止対策まとめ |
◆ 罹患等登録フォーム |
◆ お知らせ |
◆感染防止対策まとめ
感染拡大防止に係る制限や案内項目 | 見直し内容 | |
◆ 大学全体 | ||
罹患時の罹患報告フォーム届け出 | 引き続き運用します。 罹患した場合はこちらのフォーマットより報告してください。 |
|
スクールバス関連 | バスの乗車時のマスク着用を推奨します。 | |
各所の消毒清掃作業 | 消毒清掃は継続して実施します。 | |
食堂等パーティションの撤去 | 夏期休暇を目途に撤去します。 | |
◆ 授業について | ||
やむを得ない事由による欠席における新型コロナにかかる特例扱い | 前期中(成績確定時期を目安)は2022年度同様とします。 後期については別途連絡します。 ※ただし、5月8日以降は濃厚接触者の特定がなされないことから、濃厚接触者の概念はなくなり、やむを得ない事由に該当するのは新型コロナ罹患、発熱等症状がある方のみとなります。 |
|
教室座席利用について | 前期中は2022年度同様とします。後期より全席利用とします。 | |
100名を超える授業の取扱い | 前期中は2022年度同様とします。後期よりすべて対面とします。 | |
追試験の取り扱い | 前期中(成績確定時期を目安)は2022年度同様とします。 後期については別途連絡します。 |
|
マスクの着用について | 各授業の担当教員の指示に従ってください。 | |
◆ 図書館について | ||
館内の消毒について | 消毒清掃は継続して実施します。 | |
相互利用協定校(甲南大学と神戸薬科大学)の訪問利用 | 相互利用協定校については従来のルールに戻します。 | |
貸出無料配送サービス | 貸出無料配送サービスは終了します。 | |
◆ コモンルームについて | ||
各学科コモンルーム(及びピアルーム)での喫食について | 使用にあたり、一部感染防止対策を継続します。 詳細はコモンルーム(医療栄養学科は事務課、看護学科、理学療法学科は各学科)の指示に従ってください。 |
◆罹患等登録フォーム
【罹患等報告フォーム】
※5/8以降も新型コロナウィルスに罹患された場合は大学への報告は必要です。
- 新型コロナウイルス感染症の感染が判明された方へ[2022年03月19日更新]
◆お知らせ
別途お知らせがある場合はこちらに掲載いたします。
甲南女子大学