新聞掲載一覧

2018.08.18
毎日新聞
「少女夢中 オルチャンメーク」
2018.05.29
読売新聞
「オーガニック 消費スタイルに影響」
2018.03.13
読売新聞
「筋トレ女子 ハードに自分磨き」
2017.12.16
朝日新聞be on Saturday
「サザエさんをさがして 女子会 全員が主役のパーティー」
2017.02.07
読売新聞
「白髪染めず『私らしく』」
2016.05.21
神戸新聞夕刊
「口紅販売戦略的中 消費低迷でも売り上げ1.5倍」
2016.03.19
毎日新聞
「マスク美人 思わず見とれ・・・化粧法 『小顔に』女性に人気」
2016.03.07
毎日新聞夕刊
「現代女子論 最終講 まとめ 多様性、生き方にも波及を」
2015.10.18
朝日新聞
「文化の扉 はじめての女性誌」
2015.10.17
京都新聞(夕刊)
「農業女子 業界照らす」
2015.10.07
朝日新聞
「声」欄 「どう思いますか―女子力 自分が願う自分めざす」
2015.04.07
東京新聞
「痩せすぎ女子 日本でも深刻」
2015.03.18
毎日新聞
「やせ女子考 下 見かけ変わり自分に自信」
2015.01.19
毎日新聞
「メークで景気が分かる?」
2015.01.03
毎日新聞(静岡版)
「豊穣の深海2 駿河湾の未来を見つめて」
2014.10.26
讀賣新聞
「しがらみ離れ本音 女子会花盛り」
2014.10.09
京都新聞
「『私』が主役の人生投影」
2014.08.22
毎日新聞(大阪本社)夕刊
「現代女子論 第18講 化粧」
2014.05.01
毎日新聞
「深海生物に萌える乙女たち」
2014.02.04
毎日新聞
「ブラの100年」
2013.12.27
毎日新聞(大阪本社) 夕刊
「現代女子論 第10講 2013年総決算」
2013.10.04
毎日新聞(大阪本社) 夕刊
「現代女子論 第7講 美魔女」
2013.07.11
朝日新聞
「日焼け止め商戦、快晴」
2013.07.10
朝日新聞(大阪本社) 夕刊
「最強日焼け止め 夏好調」
2013.04.02
朝日新聞
「低迷女性誌 読者を模索」
2012.11.18
毎日新聞
「『ゲテモノ化粧品』人気」
2012.06.25
毎日新聞(東京本社) 夕刊
「色足・柄足大ブーム」
2012.06.21
神戸新聞(神戸新聞社)
「お風呂に入るのは、朝?夜? 疲れ取る『夜派』が大多数」
2011.09.29
毎日新聞
「手軽に『パッチリ』気分上げ」
2011.07.08
毎日新聞(東京本社)
「生理日を気分よく快適に」
2011.05.24
夕刊フジ
「5月23日は『キスの日』」
2011.02.25
読売新聞
「マイひな人形に『萌え』」
2011.01.07
北海道新聞
「スキデス日本」
2009.05.28
朝日新聞
「『身だしなみ』から『変装』へ」
2008.06.11
日本経済新聞 夕刊
「なぜ平気?車内化粧、外国人・識者はこう見る、深いこだわり…趣味の延長(生活)」
2007.03.20
日本経済新聞 夕刊
「ウェーブ――ママはきれいを目指す、髪振り乱して子育て…は今は昔!?(生活)」



ページトップへ

雑誌掲載一覧

2018
週刊朝日(9月14日号)
「女性は一生『女子』なのか」(コメント)
2017
週刊女性(11月21日号)
「女子高生・黒髪強要訴訟」(コメント)
2016
NumeroTokyo(10月号)
「女子を生きるということ―女子の先駆け、鈴木いづみ」(書評)
2015
週刊SPA!(06.16)
「増殖する『○○女子』は複雑怪奇になっていた!」
2014
AERA(11.03)
「『女子』はこうして進化してきた」年表監修
2013
家の光11月号
「変身メイク驚きの裏側」
2012
GOETHE4月号
「東西女見聞」
2011
美STORY1月号
「女性は飽きっぽいゆえに刺激が必要」
2007
婦人公論(09.07)
「女性の”品格”って女らしさのこと?」
2001
化粧文化No.41
「『化粧センス』を競う女性たち」(寄稿)

ページトップへ

講演会・イベント履歴

2017.6
「奥行きをなくした顔の時代」
京大人文研アカデミー
於 京都大学人文科学研究所
2016.12
「化粧の文化史」
市民講座
於 伊丹市立中央公民館
2016.10
「ニッポンのハロウィーン」
ハロウィーンフェスティバル
於 シャレコーベミュージアム
2016.10
「女子を着る、女子を生きる―ファッション誌を読み解く」
神戸学院大学人文学会学術講演会
於 神戸学院大学
2016.7
「女子のチカラ―何を着るか、いかに生きるか」
日本女子大学教養特別講義2
於 日本女子大学
2015.10
「女性誌は集団的自衛権をどう論じたか」
メディア分析ラボ1
於 Sansan株式会社セミナールーム
2015.9
化粧文化研究者ネットワーク企画セッション 「現代日本の化粧文化と顔」
日本顔学会第20回大会
於 中京大学
2015.8
「女子について」
神奈川学園中学校
2015.4
女子研究セミナー 「『女子』はどこから来て、どこへ行くのか」
㈱ジャパン・マーケティング・エージェンシー
於 アットビジネスセンター
2015.2
『乳房の文化論』出版記念講演会 「女子的乳房~メディアと下着と身体と」
乳房文化研究会
於 Spiralビル 「CAY」
2015.2
中沢明子×米澤 泉「埼玉化に学ぶ、消費と女子の未来」
『埼玉化する日本』刊行記念トークイベント
於 B&B
2013.12
「女子学って?」
同志社大学卒業生音楽協会
於 同志社大学
2013.10
【コーディネーター】「ファッション誌と乳房」
乳房文化研究会
於 株式会社ワコール 本社
2013.9
「女子学のススメ」
あやこの図書館開設25周年記念講演
於 レスパスエラン
2013.7
「コスメと女子の時代」
現代国際学特殊講義
於 名古屋外国語大学
2013.1
【パネルディスカッション】「文学と乳房」
乳房文化研究会
於 株式会社ワコール 本社
2012.1
トークショー「メーキャップのチカラ」
資生堂マキアージュ新CM発表会
2011.11
「私に萌える女たち-ファッション雑誌からみた現代女子大生像」
人権研修会
於 佛教大学
2011.5
「私に萌える女たち」
資生堂社員対象講演会
於 資生堂ビューティークリエーション研究センター
2009.12
「コスメの時代 -化粧からみる現代女性の生き方」
日本心理学会 よそおいしぐさ研究会第7回
於 京都大学
2009.11
「コスメの国のオタク」
コスメトロジー研究振興財団 第20回表彰・贈呈式
於 コーセー王子研修センター

ページトップへ

その他(評論・エッセイ・論文など)

2018.4
【エッセイ】「いま、女子は『ていねいなくらし』を求めていることに気づいてますか」
『講談社 現代ビジネス』LinkIcon
2014.12
【エッセイ】「戸川純、椎名林檎、大森靖子―“性”を歌う不思議ちゃんが勝ち得た、女子の生き方とは?」
『サイゾーウーマン』LinkIcon
2013.3
【論文】単著 「武装と仮装―なぜ『女子』はキレイになりたいのか―」
『女子学研究』vol.3 女子学研究会
2013.1
【評論・エッセイ】「若見え?年相応?髪に願う女たち―『自分の花』」
『ヘアメニューマダム』2013 アイメディア
2012.7
【評論・エッセイ】 「いくつになってもロングを愛する女たち―大人女子の象徴」
『ヘアメニューマダム』2012サマー アイメディア
2012.3
【論文】「女子と下着の蜜月―身体意識の変化によってファッション化した下着―」
『女子学研究』Vol.2 女子学研究会
2011.11
【評論・エッセイ】 「髪は女子の命です!」
「デザインカット」2012vol1.1  アイメディア
2011.3
【論文】 ファッション誌における「女子」
『女子学研究』vol.1 甲南女子大学女子学研究会
2011
【インタビュー】「女性の身体意識の変化によってファッション化した下着」
2010.11
【評論・エッセイ】単著 私萌え
『現代用語の基礎知識2011』 自由国民社
2010.11
【評論・エッセイ】単著 ファッション誌という水先案内人
『グラツィア』2010年12月号 講談社
2010.10
【テキスト・辞典】単著 美容・化粧の文化
井上俊・長谷正人編著『文化社会学入門』 ミネルヴァ書房
2010.9
【評論・エッセイ】単著 私萌えの時代
『本』2010年10月号 講談社

ページトップへ