甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 日本語日本文化学科

新春☆南女なでしこ講座 in 京都 ♪*

日本語日本文化学科では、
新年早々、京都にて〖南女なでしこ講座〗実習を行いました



年末から大学内で着物の着付け方法を学習し(3回)、
4回目は京都の本格的な町家に伺い、自分たちで着物を着付けて。。。

【香道】&【茶道】を体験します

大学で初めて経験する学生も多い〖 香道 〗では、
今回は【 源氏香 】を教わりました


【源氏香】とは、5つの香りを聞いた後に、
同香だと思ったものの上部を横線でつなぐことで、
源氏香の図で香りを表現して聞香を楽しみます



その後、先生方お手製の京風お雑煮等をみんなで頂いて。。。
※京都のお雑煮は、白みそに頭芋が入っています

午後は、お茶席に場所を移し、

お茶室への入り方、お菓子の取り方、お茶の頂き方。。。etc
茶道の心得を学びます


京町家で伝統的なお正月を楽しみながら、
京都で活躍される素敵な先生方に多くのことをご教授いただきました



また夏にも、同じ京の町家で南女なでしこ実習(浴衣)を行いますので、
新2年生は楽しみにしていてくださいね

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ