こんにちは、生活環境学科コモンルームです
レクリエーション実技を履修している山本ゼミをはじめ、
生活環境学科3年生を中心に
11月17日(日)の神戸マラソンの沿道ボランティアに参加しました
一般の方々が立ち入ることのできない
ポートアイランドに向かう神戸大橋に、
兵庫県の大学生約400名が入り、
ランナーを応援するというボランティアです
こんにちは、生活環境学科コモンルームです
レクリエーション実技を履修している山本ゼミをはじめ、
生活環境学科3年生を中心に
11月17日(日)の神戸マラソンの沿道ボランティアに参加しました
一般の方々が立ち入ることのできない
ポートアイランドに向かう神戸大橋に、
兵庫県の大学生約400名が入り、
ランナーを応援するというボランティアです
最後の心臓破りの坂に心が折れてしまうランナーが多いのですが、
元気で明るい女子大生の声で頑張れる気持ちが沸き上がるようです
「ありがとう!」と言いながらハイタッチで走り始めていく姿を
何度も見かけました
山本ゼミの2名はランナーとしてフルマラソンを完走しました
ボランティアをする側もランナーから元気をもらいました