4回生は3月から始まった企業説明会などにあちらこちらと参加し、ただ今就職活動真っ盛り
いまどきの就職活動で外せないのが適性検査
「就職活動中の受験者の能力を測るテスト」で基礎的な国語と算数の域が主に出題されます。
ほとんどの企業が、こうしたテストをパスしないと、内定にこぎつけないのです
4回生は3月から始まった企業説明会などにあちらこちらと参加し、ただ今就職活動真っ盛り
いまどきの就職活動で外せないのが適性検査
「就職活動中の受験者の能力を測るテスト」で基礎的な国語と算数の域が主に出題されます。
ほとんどの企業が、こうしたテストをパスしないと、内定にこぎつけないのです
日文では将来、就職活動する時期に「間に合わない」とあわてないよう、現在の1,2,3回生の学生対象に毎週1回、適性検査対策の小テストを行っています
前回の授業で渡されたテキストで予習をし、その学習成果を確認するものです
「限られた時間内に素早く正確に解く」という実践的なことも取り入れています
小テストの解答用紙には「テストについての感想」や「この1週間に経験したこと、感じたこと」を書く欄もあり、教員とのコミュニケーションも図っています。
当初は「計算のスピードが落ちていることや、計算の仕方を忘れていたりしていたので頑張りたい」「算数が苦手だったので、つらいです
」と言っていたコメントが・・・
「単元によりコツを掴めばやりやすいと分かってきました」「時間が足りなかったので、意識していかなければならないと思いました
」と・・・具体的に考え始めている学生さんが増えてきました
数年後、結果は出てくるはずです
今は大変だろうけれど、力を蓄えていきましょう
-----オープンキャンパスのご案内
-----
6月4日(日)10:00~15:00の時間で
オープンキャンパスが開催されます。
日本語日本文化学科では、コモンルームを
訪れて下さった方へ、「文香」(香りのする栞)を
プレゼントしています
在学生や先生方ともお話していただけますので、
ぜひ、4号館4階までご来室下さい。
お待ちしております