甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 生活環境学科

吉田ゼミが認証コーヒーの市場調査と報告会を行いました

生活経済分野の吉田ゼミ3回生は、
UCCコーヒープロフェッショナル株式会社と
甲南女子大学生活協同組合との産学連携活動を行っています
今年10月、甲南女子大学生活協同組合で認証コーヒーの販売をする予定です

認証コーヒーとは、サステナビリティ、栽培方法、生産者支援などの目的により、
第三者機関により評価され、合格したコーヒーのことで、
日本では「有機栽培コーヒー」「レインフォレスト・アライアンス」
「フェアトレード」などがあります

第1弾として、認証コーヒーに関する市場調査を行い、
パワーポイントにまとめ、担当者の方に報告をしました

スーパーや百貨店、輸入食品店やコンビニ、
フェアトレードショップなどの小売店に通い、
どのような認証コーヒーがあるのかを記録し、まとめました
認証コーヒーを扱うメーカーや小売店にも、傾向があるようです

<学生さんの声>
・SDGs、フェアトレード、エシカルなど、
 今まで無縁だった事がとても身近に感じるようになりました。
・実際に足を運び現状を見ることで、問題や疑問が浮かび上がり、
 認証コーヒーの販売を行う意味や意識が強くなりました。
・認証コーヒーの存在を一人でも多くの人に知ってもらいたいです。


引き続き、活動内容をご報告するので、楽しみにしていてください

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ