甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 生活環境学科

「おふろ部」で3年生が活躍!

こんにちは、生活環境学科です
3年生が「おふろ部」で大活躍をしているのでお知らせいたします

まずは、おふろ部サイトをご覧ください
https://ofurobu.com/

「おふろ部」とは、おふろ好きな人の輪を広げていく
産学官連携プロジェクトの名称で、クラブ活動ではありません

このサイトではおふろ好きの人を増やすための
楽しい記事が次々と掲載されています

「おふろ部」は、水道水の新たな水の役割を創造する取り組みの一環として、
神戸市水道局、湯まわり設備メーカー(株)ノーリツ、全国の10以上の大学で組織されています

甲南女子大学の中野ゼミの3年生も、
6月から新たにライターとしてデビューしました

記事がどれだけの人に読まれたか、どれだけシェアされたか…
いわゆる全国のライターによる他流試合の成績は毎月おふろ部員に届きます

なんと、以下の見出しの記事で、デビュー早々、「みさき」こと3年生の井原さんが、
PV数(ページが表示された回数)全国ランキング第2位、)シェア数ランキング第1位で、
6月の【イチオシ記事】に選ばれました

記事の内容はおふろ部サイトをごらんください

「okapi」こと岡田さんもシェア数ランキング第3位
「ゆりちょん」こと西田さんもPV数ランキング第3位に輝きました

他のメンバーも、クォリティの高さから
プロのコピーライターからほめられています

何のためにこうした記事を書いているのかというと…

節水が進みすぎたために、かえって水道水質に悪い影響を与えがち
全国で古くなった水道管が陥没するという事故が多発しているが、
節水により水道料金の収入が減り、新しくするための費用が足りない

という社会的な問題への解決策として
「無駄にならない水の使い方」である入浴を勧めています

ゼミではこうした環境問題について学び、
記事の書き方はプロのコピーライターの指導を受けています

文章の書き方の基礎を学んだうえで、
アイデアを絞り出して読者の関心をひく記事を書けるようになることも
きっと自分の力になると思います

みなさんもぜひおふろ部のサイトをご覧になってください
きっとお風呂が好きになるはずです

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ