甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 日本語日本文化学科

~課外学習の紹介②~

こんにちは!
日本語日本文化学科です

先日、学生教員有志で、「文楽鑑賞教室」に行ってきました
人形を使った日本の伝統芸能である「文楽」。
初めて観た学生さんは、どう感じたのでしょうか?
参加した3年生のMさんが、レポートしてくれました

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
初めて文楽(人形浄瑠璃)を生で観ました!
日本を代表する伝統芸能だけあって、初めて観た私でも、目の前で繰り広げられる人形劇には凄く迫力を感じられました。
人形が本当に動いてる様に見えてきたし、太夫の語り、三味線の演奏、見所が盛りだくさんで、あっという間に時間が過ぎました。
そして、本物を自分の目で観ることはとても良い事なんだと、実感しました
また、人形浄瑠璃以外の日本の伝統芸能も観に行きたいと思います
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

また今後も色々な課外ツアーを企画してくださるそうなので、ぜひ参加してみてくださいね
ご興味のある方はぜひ一度日本語日本文化学科コモンルームまでお越しください
担当教員にお繋ぎいたします

※写真撮影時のみマスクを外しています

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ