甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 総合子ども学科

総合子ども学科講演会を開催しました!!

みなさん、こんにちは
総合子どもコモンルームです
寒い日が続いていますね
インフルエンザも少しずつ流行ってきているようです
これからクリスマス、お正月と楽しいイベントが盛りだくさん
体調管理には気をつけてくださいね

以前学科ブログにも掲載しましたが、先日、学科講演会が行われました
お一人目は、落語家の桂三幸さん
落語あり、講義あり、歌ありとバラエティに富んだ内容で、コミュニケーションの取り方などを講師の方の視点で楽しく話して頂きました。落語を見る機会の少ない学生にとっては、非常に楽しい授業だったのではないでしょうか。教室中が笑いの渦に包まれていました。

お二人目は、道徳のスペシャリストであります武庫川女子大学教授 押谷由夫先生
教育の目的や道徳とは何か、道徳教育の大切さや今後の道徳教育のあり方など学生とコミュニケーションを取りながら講義をして頂きました。今後道徳の大切さを教えていくであろう学生には、中身の濃い授業だったように思います。

今回は、まったくジャンルの異なる講師の方にお越し頂きましたが、学生も教職員も非常に充実した時間だったと思います
自分の目標に向かって進んでいく学生達が今回の学科講演会で学んだことを今後に生かしてくれることを願っています

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ