甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 日本語日本文化学科

後期の社会人講座が始まりました!

前期に引き続き、10月17日(木)に、後期第1回目の社会人講座が開催されました。
今期のテーマはズバリ「猫」です。
ここ数年は、愛らしい猫の動画や「猫カフェ」など、空前の猫ブームが到来しています。「猫」が登場する物語とは、そもそもいつの時代から、どんな描かれ方をしているんでしょうか?
第一回のテーマは「高貴なお猫様?-天皇に愛でられた猫」、本学非常勤講師の田中千晶先生が講義をしてくださいました

参加者は地域の方々や卒業生が多いですが、前期から、または何年にもわたり参加いただいている方もおられ、講義後にも先生との会話を楽しんでおられました。

講義中には、テーマに即したお菓子とお茶をお楽しみいただきながら、受講していただけます。
今回のお菓子は「京の猫さんくっきー」。猫の後姿をかたどった、とてもかわいらしいクッキーで、参加者の方からもご好評を得ることができました

第二回は11月21日木曜日開催、テーマは「猫が物語を動かした!!-『源氏物語』の猫」、講師は本学非常勤講師の近藤美奈子先生です。
次回のお菓子と共に、受講生のみなさまはお楽しみに

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ