甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 生活環境学科

未利用資源を活用して学生が佃煮を作ってくれました!


「食生活実習Ⅰ」では、
昆布とかつお節からお出汁をとり、すまし汁を作ります

その際の残る出し殻を使って、
自宅で佃煮を作ってくれた学生三人が写真を送ってくれました

(学生からのコメント)

・かつお節と調味料で炒め、「昆布とおかかの佃煮」を作りました。
白ごはんとマッチし、とても美味しかったです。

・佃煮にしてみました。
しょう油、酒、みりん、砂糖で味付けをし、いりごまをかけて頂きました。
食感がよく、とても美味しかったです。
普段昆布を調理する機会はあまり無かったので、とても新鮮でした。

・佃煮を作ってみました。とても美味しかったです。


とても美味しそうですね
手作り料理、そして食材を無駄にせず活用することは、
素晴らしいですね

前期の「食生活実習Ⅰ」、後期の「食生活実習Ⅱ」で
手作り料理の基本と応用を学べますよ

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ