境田ゼミでは、臨地授業の一環として、
大阪ガスネットワークが主催する
「エコ・クッキング」に参加しました
このプログラムでは、
買い物、調理、食事、片付けの各段階で
環境に配慮した取り組みを学びます
献立は、「ごはん」「野菜炒め」
「出し殻昆布とかつお節のふりかけ」
「みそ汁」「チーズ春巻き」でした
具体的には、ゴミを減らす野菜の切り方や効率的な加熱方法、
節水につながる片付けの工夫を体験しました
この学びをもとに、試作を重ねながら
オリジナルレシピを考案していきます
帰り道には、早速「エコでおいしいレシピを作ろう」と
意見交換が始まるなど、
意欲的な姿が見られました