甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 日本語日本文化学科

-臨地授業のご紹介-

こんにちは!
日本語日本文化学科です

先日、2年生の根来ゼミの臨地授業で京都国立博物館特別展「茶の湯」に行ってきました

茶道具や掛け軸など重要文化財級の展示がびっしりで、茶の湯の歴史や奥深さが分かる展示でした
秀吉の金の茶室や、国宝の茶室「待庵」の原寸復元模型もあって、見応え満載
ゼミには、茶道を学んでいる(学んでいた)人も多いので、みんなじっくり見学していました

その次の週には兵庫県立美術館の特別展「ボストン美術館所蔵 THE HEROES 刀剣×浮世絵一武者たちの物語」を鑑賞

源平合戦から酒呑童子、八犬伝まで、歴史上・伝説上で活躍した「ヒーロー」が描かれた浮世絵を集めた展示会でした
有名なワンシーンや、授業で学んだ物語に出てきたシーンもあったりして、ワクワク度が高かった様子

根来ゼミではこの他にも、歌舞伎ツアー・落語ツアーなど、色々と企画中
「現場」で「生もの」に触れる体験を、みんなでたくさんしたいと思っています

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ