甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 心理学科

第2回心理学科講演会が開催されました♪

12月9日(木)に「音・音楽と交流するという事~音楽療法~」と題しまして、金沢医科大学精神神経科学の北本福美先生による講演会をZoomによるオンラインで開催しました

北本先生は、臨床心理士・公認心理師・芸術療法士として小児科領域の発達検査、精神科領域(心身医学領域を含む)の心理治療(カウンセリング、各種芸術療法、他)と心理検査を担当するほか、高齢者や慢性身体疾患の方々の音楽療法をおこなってきている先生です。言葉でない交流で実現する心理臨床について、お話をうかがうことができました

音楽療法は必ずしも病気の治癒に直接働きかけるものではないものの、音楽により本来の自分の姿に戻れる時があったり、言葉での交流が難しいときにでも音楽により心に触れることが出来る瞬間がある、そういった可能性を秘めていることが分かりました

先生の優しく語りかけるような口調に、学内視聴で参加している学生たちも話に引き込まれ熱心にお話を聞いていました。
学生たちにとってもとても有意義な時間であったと思います。ありがとうございました

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ