甲南女子大学の「濵口ゼミ(食生活分野)」は、
農林水産省による官民協働「Let's和ごはんプロジェクト」、
近畿農政局の「関西 食の『わ』プロジェクトに参加しています
平成25年12月、「和食;日本人の伝統的な食文化」が
ユネスコ無形文化遺産に登録されました
そして、「日本人の伝統的な食文化について見直し、
和食文化の保護・継承の大切さについて考える日」として、
11月24日が「和食の日」に制定されました
濵口ゼミは、大阪ガスネットワーク(株) と連携し、
「地産地消・有機野菜などを考慮した簡単和食」のレシピを考案して、
「和食の日」に向けて動画を掲載しました
3つの班が考案した献立をぜひ作ってみてください
英語版(English)はこちら
1班はこちら
2班はこちら
3班はこちら