11月3日(祝)、医療栄養学科の授業を高校生に見学していただけるイベント、
“秋のリアル講義見学”を開催しました。
当日は祝日でしたが、甲南女子大学は通常授業を行っていました。
最初に、医療栄養学科4年生から、お話がありました。
授業の様子、大学生活、国試対策、就職活動について、
体験談を聞くことができました。
11月3日(祝)、医療栄養学科の授業を高校生に見学していただけるイベント、
“秋のリアル講義見学”を開催しました。
当日は祝日でしたが、甲南女子大学は通常授業を行っていました。
最初に、医療栄養学科4年生から、お話がありました。
授業の様子、大学生活、国試対策、就職活動について、
体験談を聞くことができました。
2限(10:40-12:10)は、
東根先生の「調理学」の授業。
実際に大学生が受講しているところに混ざって、
高校生の皆さんも一緒に90分授業を体験。
ランチタイムのあと、
3限(13:00-14:30)は、
浅田先生の「栄養教育演習」の授業。
自分の夕食メニューの栄養素バランスをよくするために、
あと1品、何をプラスしたらよいか、何を減らせばよいか
、
演習を通して考える体験ができました。
今回は、高校生と保護者さま、合わせて16名に参加いただきました。
ありがとうございました。