米田ゼミの3年生が今学期最後の授業で匂い袋を手作りしました
小瓶に入った匂いの素は・・・『漢方薬』
・老山白檀(びゃくだん・サンダルウッド)
・桂皮 (けいひ・シナモン)
・丁字 (ちょうじ・クローブ)
・大茴香 (だいういきょう・スターアニス)
・龍脳 (りゅうのう・カンファ―)
米田ゼミの3年生が今学期最後の授業で匂い袋を手作りしました
小瓶に入った匂いの素は・・・『漢方薬』
・老山白檀(びゃくだん・サンダルウッド)
・桂皮 (けいひ・シナモン)
・丁字 (ちょうじ・クローブ)
・大茴香 (だいういきょう・スターアニス)
・龍脳 (りゅうのう・カンファ―)
それぞれ特徴のある匂いですので、混ぜ方によって個々かなり違った匂いが出来上がります
調合の終わった学生はお互いの物をにおい合い、
「うわー、私のと全然違う--」と。
最後は可愛らしい金襴袋に詰め、リボン結びでくくれば、オリジナル匂い袋の完成
かばんの中にいれておいたり、洋服ダンスに入れてみたり、お部屋の片隅に置いてみたり・・・色々な使い方で楽しめます
米田先生より「おうちでワンちゃんを飼っている人は帰宅したら
匂いが違うって『ワン』と吠えられるわよ
」とご忠告がありました