「身体とこころのメンテナンスday」として、
2月28日に開催されたイベントに、
生活環境学科 濵口ゼミの新3年生(現2年生)が協力し、
「春の和菓子でほっこり『桜もち』」を配布しました
簡単な道具を使って美味しいお菓子を作ることができる例として、
耐熱の袋を使用した「桜もち」を作り、配布しました
新3年生(現2年生)は、
「憧れの赤いエプロン!」をつけることができてとても喜んでいました
朝から約70個の「桜もち」を手際よく作り、初イベントとして緊張しながらも、
来場者の方に「市販品ですか?作ったんですか?」と驚かれるほど、
きれいに仕上がりました
説明もしっかりできていました