甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 日本語日本文化学科

-臨地授業-


こんにちは

日本語日本文化学科です!

基礎演習の臨地授業で京都洛南地区に行って来ました

京都伏見稲荷大社はなぜ外国人観光客に人気があるの?

観光まちづくりってどんなまちづくり?

京都洛南の京都宇治には世界遺産って何がある?

こんな授業での疑問を実地踏査をして答えを見出し互いに発表をしあい、

ディスカッションをし真の答えを見出します

実際に現地に訪れることにより、普段の座学では感じられない

新しい発見を沢山体感できたと思います

コロナウイルスが落ち着いたら、修学旅行の学生や

海外からの観光客で賑わった京都に戻るといいですね



※写真撮影時のみマスクを外しています。

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ