甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 生活環境学科

「学生が考えるアスリート飯(めし)」に参加!

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、
7月8日(土)に味の素ナショナルトレーニングセンターおいて、Tokyo 2020出張講座プログラムSpecial「学生が考えるアスリート飯(めし)」を開催しました

本学からは、濵口ゼミ3年生の梅田侑佳さん、木下友里さんが参加しました

参加した21大学のうち、関西からは2大学だけでした


まずは到着して記念撮影


味の素ナショナルトレーニングセンターは、
日本初のトップレベル競技者用トレーニング施設として設置され、
日本オリンピック委員会(JOC)およびJOC加盟競技団体に所属する選手・スタッフが専用で利用しています

そのような有名な施設を見学させていただき、
なんと体操の内村君、白井君に遭遇しました

続いて、アスリートの食堂「SAKURA Dining」の献立を考えている管理栄養士の方から、
東京2020大会における飲食のあり方や、
アスリートの栄養管理についての講義を聞かせてもらいました

その後、グループに分かれ、設定されたアスリートの食事の献立について検討しました
さらに、グループ別にプレゼンテーションを行いました

発表終了後、グループで撮影
充実感でいっぱいの笑顔ですね

参加した二人は、とても貴重な体験ができて、
一生の思い出になったと感想を言っていました

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ