みなさん、こんにちは
総合子ども学科コモンルームです
毎日暑い日が続いていますね
熱中症に罹らないよう、水分補給をしっかり行ってくださいね
7月21日(土)、7月22日(日)に甲南女子大学のオープンキャンパスが開催されます
皆様のご来場お待ちしております
7月21日(土)
~イベントのご案内~
○体験授業:「子どものミカタ」
11:35~12:15/13:20~14:00 10号館6階 1060教室
教育・保育要領が新しくなりました。どの園も職員皆で、期待される子どもの育ちを共有し、保育を実践します(カリキュラム・マネジメント)。この営みの出発点となる、子どもの見方について考えましょう。
○学科イベント:「第2回 総合子ども学科 絵本ビブリオバトル 教員vs学生 団体戦」
12:20~13:10 10号館5階 総合子ども学科コモンルーム
絵本ビブリオバトルとは試合形式で行う絵本紹介です。バトラーはオススメ絵本をプレゼンします。どの本を読んでみたくなったか、勝敗をジャッジするのは高校生の皆さん。新しい絵本との出会いを楽しんでください。
7月22日(日)
~イベントのご案内~
○体験授業:「総合子ども学科の授業を模擬体験しよう」
11:35~12:15/13:20~14:00 10号館6階 1060教室
「次世代を担う子どもたちにはどのような資質・能力が求められているのか」「その育成のためにどのような学びが必要なのか」ともに考えアクティブラーニング的な大学授業を体験します。
○学科イベント:「正四面体アラカルト」
12:20~13:15 10号館6階 1060教室
正四面体を様々な方法で作成し、その形の面白さを体感する。
①正三角形の板(ボール紙)を使って、
②ストローと輪ゴムを使って、
③牛乳パックを切断して、
④切断された正四面体をつくってみよう!!
7月21日(土)、7月22日(日)両日開催
○在学生との懇談
10:00~15:00 10号館5階 総合子ども学科コモンルーム
タイトルどおり、先輩たちとお話ができるコーナーです。総合子ども学科の授業のことや、大学生活のこと、資格・免許のことなど・・・是非、この機会に色々質問してみてください!
こちらのサイトに詳しい情報が載っています
総合子ども学科を体感してください
皆様のご来場をお待ちしております