みなさん、こんにちは
総合子ども学科コモンルームです
梅雨に入ったものの、比較的晴れている日が多い今日この頃
でも湿気が多く、ジメジメした毎日が続いています
学生達は、レポートや実習の準備など慌しい毎日です
体調を崩さず、乗り切って欲しいと願うばかりです
今回は、体育の授業を見学してきました
その様子をお届けします
梅﨑先生の体育の授業では、ダンスをしていました。
運動会の準備体操で先生役の学生が子ども役の学生にダンスの振り付けを教え、一緒に踊るという設定です。
6つのグループに分かれ、曲や振り付けを決めて今日はそのお披露目の日。
それぞれのグループがどう説明したら子ども達に分かってもらえるか、楽しんで踊ってもらえるかを考えてきていました。終わった後は子ども役の学生からは教え方がどうだったか、先生役の学生たちもどういうところを気をつけたかなど感想を言い合う時間。学生たちは照れながらも自分の意見を話していました。
最初は緊張しながら踊っていた学生たちもだんだんと笑顔になり、とても楽しそうに踊っていました。見ている私もとても楽しかったです。
今回の授業を通して、学生たちが何かを感じ、実習などで生かしてもらえたらいいなと思います