甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 メディア表現学科

☆メディア祭「秋山さやか トーク&ワークショップ『羅針盤のつま先』」をオンラインで開催しました☆

11回目のメディア祭「秋山さやか トーク&ワークショップ『羅針盤のつま先』」をオンラインで開催しました!

秋山さんは、アーティストインレジデンスとして国内外各地に滞在し、そこで作品を制作、発表しています。そのため「国内編:大宮や富山や米子」と「海外編:上海、イスラエル、台湾」について、たくさんの美しい写真を、存分に私たちに見せてくれました。
コロナ禍でも色々な地を訪問した気分で、ワクワクしました!

そして約60分のトーク後、どうなるの?のオンラインワークショップ。
旅する芸術家の秋山さんと「もてあますお土産!」をテーマに、参加者の方や私たちが持っているお土産について語りあいました。「買ったり貰ったものの、使われないまま眠ってるけれど… なぜか捨てられないお土産」このモノ達のこれからと未来について考えました。

イベント参加者は、北は札幌、西は米子、20〜50代のアート関係だけでなく様々な活動をされている方が集いました。一同に同じ時間を共有できたことは、オンラインならではの楽しい体験でした。

オンラインイベントは沢山の課題がありますが、これからのメディア表現としても期待感が大きいです!

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ