e-spaceにて行われた授業のひとこま とても楽しそうだったのでレポートしちゃいます
まずは「えんたくん」という丸い模造紙。丸いダンボールの上に乗せれば円卓に早変わり 「前期の自分を一文字で表すと?」という問いかけに対する答えを各人が書きます。漢字でも英語でも自由でOK!
そこにはその理由も書いて、くるっと回してお隣の人が読みます。ちょっぴり恥ずかしいけど、「へぇ~そんなこと考えてたのか」とか「うんうん、わかるぅ~」と思ったお隣さんは、コメントを書いてまた回すーを繰り返して戻ってくると、みんなからのメッセージをもらうことになるんです
次に「来学期はどうなりたいか?」を書き加えました 忙し過ぎたから少しゆっくりとか、恥ずかしくて英語で話せなかったけどもっと積極的に!などなど
自分らしくて前向きな言葉が多かったようです
みんなとっても楽しそうで、いきいきしていたのが印象的
でした。
「与えられる勉強から、自ら考えて取り組む勉強へ!」もっともっと自分を自由に表現していいんだよということも一緒に学んでほしいとHisako先生からの熱いメッセージもお伝えしておきます