こんにちは
日本語日本文化学科です
2月9日土曜日に日文の1年生の希望者を対象に
『なでしこ講座』と呼ばれる着物着付け教室の最終回が
京都で開催されました
大学内で3回講習を受けて4回目の本番が京都実習になります!
京都の街中にある京町屋の『ちおん舎』さんにて、着付け、香道、
お食事、茶道と1日で実習体験をさせていただきました
こんにちは
日本語日本文化学科です
2月9日土曜日に日文の1年生の希望者を対象に
『なでしこ講座』と呼ばれる着物着付け教室の最終回が
京都で開催されました
大学内で3回講習を受けて4回目の本番が京都実習になります!
京都の街中にある京町屋の『ちおん舎』さんにて、着付け、香道、
お食事、茶道と1日で実習体験をさせていただきました
大学内で3回着付けの講習を受けてきたので、
着付けはスムーズにできるようになっていました
また、大学内の第3学生会館の和室にて、お茶席の席入りなども
教わっていたのでそちらも今回の京都実習で活かせていました
最初は緊張していた表情でしたが、段々と慣れてきて
学生さんも楽しんでくださっていました