甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 多文化コミュニケーション学科

多文化☆オープンキャンパスのご案内

こんにちは
多文化コミュニケーション学科です

今週は、3月26日(日)のオープンキャンパスのご案内をしたいと思います
当日は体験授業、コモンルームイベント、在学生との懇談などが盛りだくさんなので是非ご参加ください
詳細をお知らせします

体験授業
3月26日(日)1限11:35~12:15 3号館3階 333教室
テーマ:世界を舞台に活躍するために~必要なチカラとは~
内容:現在、世界を舞台に活躍できる人があらゆる場面で求められています
多文化コミュニケーション学科では、「ことば(英語+もう一つの言語」「国際教養」「行動力」の3つの柱から世界の言語、現状や文化を勉強し、国内外で多くの人とコミュニケーションを取りながら活躍できる人を育てています。本授業では、世界へ羽ばたくために身に着けなければならない力とは何かについて共に考え、今「私」にできることは何か?について考えていきます

3月26日(日)2限13:20~14:00 3号館2階 324教室
テーマ:英語リスニング:ハローニューヨーク
内容:多文化コミュニケーション学科の「多文化英語」と同じ授業を体験します。ニューヨークを舞台にしたビデオを見ながら、英語の対話を理解します

コモンルームイベント
3月26日(日)10:00~15:00 3号館4階 多文化コミュニケーション学科コモンルーム
「世界のティータイム」~K-POPと愉しむ韓国の柚子茶とお菓子~
K-POP 音楽と柚子茶と韓国のスナック菓子から、韓国の文化・社会にふれてみましょう!また、在学生と話しながら多文化を体験してみましょう

在学生との懇談
3月26日(日)10:00~15:00 3号館4階 多文化コミュニケーション学科コモンルーム
在学生の生の声が聞けるコーナーです。授業のこと、施設のこと、学生生活のことなどを気軽に聞いてみよう

このオープンキャンパスで多文化コミュニケーション学科の学びを体験しに来て下さいお待ちしております

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ