お久しぶりです理学療法学科の日常を切り取って、その講義風景や名物先生たちを紹介する
「ぶらリガク」シリーズ~
伊藤先生が長年にわたりトレーナー支援を行っている滝川第二高校が
今年も兵庫県大会で優勝を決めました!
また全国優勝も目指してさらに頑張ってください!!
以下、伊藤先生からのコメントです
お久しぶりです理学療法学科の日常を切り取って、その講義風景や名物先生たちを紹介する
「ぶらリガク」シリーズ~
伊藤先生が長年にわたりトレーナー支援を行っている滝川第二高校が
今年も兵庫県大会で優勝を決めました!
また全国優勝も目指してさらに頑張ってください!!
以下、伊藤先生からのコメントです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も優勝できました。
しかし、このための道のりでたくさんの怪我人をケアし、まだまだ怪我が減らない現実の中があるため、素直に優勝を喜べません。
全国大会に向けてケガを0に、怪我したすべての選手を復帰に!
20年以上関わっているのにまだ達成できていない。
いつも重たいバックを背負ってトレーナーしてます。
自身の体力のためでもありますが、これが軽くなるくらい、怪我人0になればいいのですが、そのためにはわが身の体力・知力も向上させねばと老体に鞭打ちます。
皆さん一緒に仕事しませんか!!
試合に出た人が優勝したのではなく、多くの部員が練習で競い合ったから力が伸びた。
そこには、監督の言う「心を通わせる」がやっと浸透し始め、それがひとつの結果となった。
次に向けてさらに「心」を強くしていくための取り組みが必要。
ちなみにフェアープレー賞も受賞しました。