幅広い分野の理学療法を学び、
リーダーシップと高い専門性を育む。
循環器系、呼吸器系、スポーツ障害のケアや予防など、
幅広い分野の理学療法を学べるよう、各分野に精通した教員を迎えています。
さらに、女子大初の理学療法学科として「ウィメンズヘルス」の学びにも注力。
女性の健康を支える理学療法を深く理解し、
独自のスキルを生かしてリーダーシップをとれる理学療法士を育みます。
RECOMMENDED CONTENTS
医療人を生み出す実績とサポート体制
充実の国家試験対策で、学科開設以来、常に高い合格率を実現
※2022年3月卒業生実績
甲南女子大学ならではの
4つの国家試験対策
- 国家試験対策専任教員の配置
- 国家試験対策特別講義の実施
- 担当教員による個別学習指導
- コンピュータ教材を使用した学習方法
学科基本情報
取得できる資格・免許
- 理学療法士(国家試験受験資格)
主な就職先
- 甲南医療センター
- 六甲アイランド甲南病院
- 甲南加古川病院
- 関西電力病院
- 和歌山県立医科大学病院
- 第二協立病院
- 宝塚リハビリテーション病院
- 阪神リハビリテーション病院
- 西宮渡辺病院
- 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
- はくほう会セントラル病院
- フェニックス加古川記念病院
- 有馬温泉病院
- 神戸大山病院
- 松本病院
- 藤田整形外科スポーツクリニック
- 大久保病院
- 名谷病院
- あんしんクリニック
- 久保整形外科クリニック
- 社会医療法人 愛仁会
- 医誠会病院
- 大阪府済生会茨木病院
- 地方独立行政法人京都市立病院機構
- 登美ヶ丘リハビリテーション病院
- 馬場記念病院 など
(2022年3月卒業生)