新入生の皆さん大学には少し慣れましたか?
生活環境学科は企業と連携で食品開発を行い、
オリジナル商品を販売していますのでご紹介します
すべて第4学生会館1階の生協 Clover Shopで販売されていますので、
行ってみてくださいね
※下記の価格はすべて税込みです。
屋久島の企業との共同開発
・「たんかん香る しっとりパウンドケーキ」
1個210円
2015年2月に開催された、屋久島で栽培されている柑橘類 “たんかん”の
規格外の未利用資源をパウダーにして有効活用し商品化するための
「未利用資源素材商品化プランコンテスト」で、
生活環境学科の当時3年生が考えたパウンドケーキが最優秀賞を受賞したものです
屋久島の御菓子司「新月堂」様で商品化されました
大好評をいただいています
・「たんかんドレッシング」
1瓶(100mL)340円、(200mL)480円
同じく「未利用資源素材商品化プランコンテスト」で優秀賞を受賞し、
「屋久島宮之浦加工グループ」様が商品化してくださいました
甘みのあるたんかん果汁が入っているので、
フルーティーな野菜サラダが手軽にできます
・「たんかん紅茶」
1袋(10ティーバッグ入り)620円
「お茶の藤原園」様の依頼を受け、共同開発した紅茶が商品化
屋久島産の茶葉で作った紅茶に、
未利用資源であるたんかんパウダーをブレンドしたものです
たんかんパウダーを加えることにより渋みが抑えられ、
ストレートでもマイルドな味わいです
アイスティーにもぴったりです
・「だいだいだいすき!DRESSING」☆彡新発売
1瓶(100mL)340円
「屋久島宮之浦グループ」様より依頼を受け、
“だいだい”の特徴である酸味を生かしたドレッシングを開発
魚介類のマリネにもピッタリ
ネーミングも学生が考えました
ウエシマコーヒーフーズ様との共同開発
・女子大学生が飲みやすいコーヒー「Debut(デビュー)」
1袋(100g)500円(生協会員は450円)、ドリップパック(1箱5袋入り)500円
大学生を対象に官能評価(嗜好調査)を行い完成させました
学生の皆さん、ぜひ飲んでください
・働く世代に好まれるコーヒー「Mellow(メロウ)」
1袋(100g)500円(生協会員は450円)
本学職員さんを対象に、
アンケート調査と官能評価(嗜好調査)を行い完成させました
ご家族のお土産に如何ですか?
生活環境学科は、2018年度も新たな商品の開発を行っています
お楽しみに