7月7日(木) 松村ゼミでは、生活環境学特別演習の授業で
コモンルームのウッドデッキで育ててきたバジルや枝豆などの野菜を収穫して
インサラータ・カプレーゼと餃子の皮を使ったバジルのピザと
枝豆の塩ゆでを作りました
野菜の栽培は、種まきから行い、
みんなで毎日交代で水やりをして大切に育ててきたので立派に育ちました
お皿や餃子の皮にきれいに材料を盛り付けて完成したお料理は、
どれもとっても美味しそうですね
学生の感想
☆自分たちで育てたものを収穫してみんなで楽しく調理して食べると、
とても美味しかったのと、達成感のようなものを感じた。
☆生のバジルよりピザのバジルの方が美味しかった。
枝豆も豆がしっかりしていて、手作りできてよかった。
☆自宅でももう一度作ってみようと思う