10月20日(日)
生活環境学科では、国営明石海峡公園神戸地区 あいな里山公園で、里地里山体験学習を行いました
あいな里山公園では、茅葺き古民家をはじめ、農具や調理器具などが展示されており、
昭和の時代まで続いた里地の生活や里山の風景を見学し体験することができました
さつま芋の収穫体験
段々畑を登り、さつま芋を収穫しました。大きいさつま芋、小さいさつま芋と様々でしたが、
さつま芋を傷つけないようにと、丁寧にスコップや手で掘り進めました
思っていたよりも、さつま芋を土から掘り出すのは大変でしたが、
自然の恵みや農作物の生産者への感謝の気持ちが芽生える、貴重な体験となりました
自然豊かな里地里山の暮らしを体験したことで、環境に配慮した持続可能な
「おしゃれライフ」の実現に向けて思いを巡らす機会となりました
里地里山体験学習を行いました①(かまど体験と地域食材のお弁当)の記事は→こちら