みなさん,こんにちは医療栄養学科です。
本日行われた1年生懇親会の様子をお伝えします
かねてより学生委員会で企画されていた1年生懇親会
後期セメスター試験も終わり,「お疲れさま」の気持ちを込めて,アドバイザーグループ内での親睦を深めるため,開催されました
まずは,学生委員長が学生委員会の活動内容を報告しました
ランチミーティングやオープンキャンパス,大学祭など,医療栄養学科を盛り上げてくれた1年間をスライドとともに報告。
続いて,医療栄養学科の学生が多数所属する“村おこしプロジェクトCountry Road同好準備会”によるご案内
3月に味噌づくり体験があります
ついに!待ちに待ったデザートビュッフェ
色とりどりのミニケーキにムース,プリン,杏仁豆腐など,百貨店の豪華でかわいいデザートが並びます
学生委員会が準備してくれたジュースやお菓子もてんこ盛り
宇佐美学部長による乾杯のご挨拶後,いざ!突撃
甘くておいしいデザートをほおばり,幸せな気持ちに浸っているなか…
「クイズ あの時,君は若かった!」スタートですアドバイザーグループ対抗
景品あり
先生たちの若かりし頃の写真がスライドに出され,各アドバイザーグループで解答を相談します。
「誰?誰?」「〇〇先生!」と大盛り上がりでした
企画から買い出し,ゲーム考案,司会進行,すべて学生委員会のメンバーが担当しました
最後は寺尾学科長からご挨拶。
「大人のマナー」をしっかり教えてください,締めてくださいました
一年間,本当にいろいろなことがありました。
入学して間もないころ,同じ場所で新入生歓迎パーティーを行いました。
あれから,はや1年が経とうとしています。2年生になると実験実習が始まり,後輩を迎え入れます。
教員からエールを送られた学生たちは,気持ちを新たにしました
忘れてはならないのが,春休みの課題これからの長期休暇,学生は自宅学習に取り組みます。
頑張るときは,頑張る。楽しむときは楽しむ。そんなメリハリのある医療栄養学科です
元気な姿で4月に会いましょう