国際英語学科で履修できるANAエアラインプログラムには、さまざまな授業があり、「エアラインサービス入門」という授業では、航空業界で活躍している卒業生をゲストスピーカーとしてお招きしています
客室乗務員や、グランドスタッフがどのような業務を担当しているのか詳しく話を聞くことができ、将来の仕事について考える機会を与えてくれています
国際英語学科で履修できるANAエアラインプログラムには、さまざまな授業があり、「エアラインサービス入門」という授業では、航空業界で活躍している卒業生をゲストスピーカーとしてお招きしています
客室乗務員や、グランドスタッフがどのような業務を担当しているのか詳しく話を聞くことができ、将来の仕事について考える機会を与えてくれています
グランドスタッフとして働いている卒業生は、コロナ禍のため一度は航空業界への就職を諦めた学生でした。ホテルに就職しましたが働きながら転職活動し、今はグランドスタッフとして楽しく仕事に励んでいます
搭乗口での業務や到着業務を担当しており、お客様に快適に過ごしてもらうため丁寧な対応を心掛け、余裕をもってフライトを運航できるように意識して毎日働かれているそうです。
イレギュラーなことが起こった際も冷静に対応し、クタクタになる日もありますが、達成感を感じる毎日です
とキラキラした笑顔で話してくれました
客室乗務員(CA)の業務は毎回同じメンバーではなく、初めて顔を合わせるスタッフとも協力して働きます
はじめは基本的なことしかできなかったけれど、先輩方から教えてもらうことやさまざまな経験から対応の幅を広げています
接遇のプロフェッショナルとして、お客様の求めていることを考え、感動レベルの満足度を目指しているため、格付け会社の評価でANAは11年連続で最高評価の5スター☆☆☆☆☆を獲得しています!
授業の後は楽しく座談会就職活動中の4年生が加わって、授業では聞けなかった話をたくさん聞くことができました。夢に向かってみんな羽ばたけ