前期ももうすぐ終わりですね。
今日は演劇の授業で最終発表会を行いました
5チームに分かれて、それぞれ5つの詩から劇を創作します
詩は日本語だけでなく、英語の詩を取り入れているチームもありました
劇に使う空間はチームによってバラバラなので、
終わるたびに客席移動があります。
この方法はこの授業ならではです。
学科の先生たちも見学にきており、学生さんは緊張しながら演じていました。
終わるたびに学生さんが感想を言い合います。
作る側と見る側で解釈が違っていたチームもあり
想いを伝えることの難しさを勉強していました
学生さんたちが自主的に考え形にすることに一生懸命取り組んでいて
とても楽しそうでした