「文学・言語表現」の授業「ストーリーテリングA」では、詩の鑑賞方法の幅を広げ創作に生かす学習をしています。
6月9日には本田千恵子先生(兵庫県立ピッコロ劇団員・演出家)をお招きし、グループごとに、詩から寸劇を作り発表しました
同じ詩なのにそれぞれ異なるユニークな物語ができ、笑顔あふれる時間となりました
では、なぜそのように多様な解釈が生まれたのでしょう。学びは次回に続きます
「文学・言語表現」の授業「ストーリーテリングA」では、詩の鑑賞方法の幅を広げ創作に生かす学習をしています。
6月9日には本田千恵子先生(兵庫県立ピッコロ劇団員・演出家)をお招きし、グループごとに、詩から寸劇を作り発表しました
同じ詩なのにそれぞれ異なるユニークな物語ができ、笑顔あふれる時間となりました
では、なぜそのように多様な解釈が生まれたのでしょう。学びは次回に続きます