甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 生活環境学科

「いたみでCOOLクールCHOICEチョイス~おふろに入って暖かく過ごそう」に中野ゼミが参加

11月25日(日)、東リ いたみホールで「おふろ」をテーマにしたウォームビズ推進イベント
「いたみでCOOLクールCHOICEチョイス~おふろに入って暖かく過ごそう」が
開催されました

「COOL CHOICE」とは、温暖化対策に効果のある「賢い選択」を促す国民運動で、
環境省が中心となって進めているものです

夏に涼しい服装をすることによって
冷房をできるだけ使わないで過ごす「クールビズ」はよく知られています
「ウォームビズ」はその冬版で、暖かい服装やおふろで温まることによって、
できるだけ暖房を使わないで省エネにつとめようというものです

このイベントは、
伊丹市、㈱ノーリツ、甲南女子大学中野ゼミという産官学が連携して行いました
企画は4年生の七尾谷さんが担当しました
ちらしは伊丹市内の全小学校に配布され、
100名近くの親子が参加してくれました

プログラムは前半で、劇『おふろ王国ものがたり』の上演(3年)、
楽しいおふろレッスンの発表(4年:省エネ入浴法のスライドを用いた紹介)、
ポスター発表(4年)を行ったあと、
後半には参加者全員で入浴剤づくりワークショップを行いました

前半の劇中に出てくるクイズでは、
1番に答えた子どもに金メダルをあげることになっていたため、
先を争って答えようとした子どもたちで大変にぎやかになりました

後半では、入浴剤に入れるアロマオイルの甘い香りが会場全体に広がりました
親子のみなさんがいろいろと工夫して取り組んで下さったため、
思いがけないデザインの入浴剤もできあがりました

会場いっぱいの参加者にクイズに答えてもらったり、
大学生といっしょに入浴剤をつくったりで、
この日は一日、熱気に包まれました

初めて劇の配役としてつとめた3年生のメンバー、
落ち着いた発表態度で先輩の貫録を見せた4年生とも
本番では予行演習以上のできばえとなり、楽しい一日を終えることができました

当日の様子は伊丹市のHPにも掲載されています
伊丹市HPはこちら

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ