箕面市教育委員会の英語教育スーパーバイザーである真田恵美子様をお招きし、「これから英語教職を目指す学生伝えたいこと
」をテーマにご講演いただきました
箕面市では子供たちに、英語を用いて自分の考えを伝える力を身に付けていくことを目標に英語教育を進められていること。そのために、文法の説明だけでなく、実際にどのような場面で使用するのかも一緒に教え、使える英語を身に付けていけるよう心掛けているそうです
箕面市教育委員会の英語教育スーパーバイザーである真田恵美子様をお招きし、「これから英語教職を目指す学生伝えたいこと
」をテーマにご講演いただきました
箕面市では子供たちに、英語を用いて自分の考えを伝える力を身に付けていくことを目標に英語教育を進められていること。そのために、文法の説明だけでなく、実際にどのような場面で使用するのかも一緒に教え、使える英語を身に付けていけるよう心掛けているそうです
教職課程を履修している学生たちは、日本人の先生がALTの先生とどのように協力し合って授業を進めているのかなど、実際の教育の現場の話に真剣に耳
を傾けていました。
最後には教育実習でどのようなことを気を付けたらいいかといった質問に、「わからないことやできないことは、恥ずかしいことではない
ので素直に話すことが大切
こどたちと楽しむことを第一に
」とアドバイスをいただきました
国際英語学科では、中学校・高等学校の教諭一種免許状を取得することができます。他大学のプログラムを受講することにより小学校の免許状を取得することも可能ですので、英語の先生を目指している方はぜひ挑戦してください