甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 生活環境学科

第7回 生活環境フェスティバル①

10月27日(土)・28日 (日)、
今年で第7回目となる生活環境フェスティバルが開催されました
まずはコモンルームの様子をご紹介します

山本ゼミがバルーンアートで入り口の飾り付けをしてくれました

コモンルームでは、今年も3年生がゼミごとに作成した
ポスターの展示を行いました
今年のポスターのテーマは「平成を振り返る」です。
各ゼミのテーマはこちら
山本ゼミ レジャーシーンin平成
吉田ゼミ 消費税収の使途の変遷
松村ゼミ ゆるキャラが回す平成
中野ゼミ 平成の節水への取り組み
久保ゼミ 平成のインテリアを振り返る
中西ゼミ 平成生まれの空き家たち
小瀬木ゼミ No Fruit No Life
濵口ゼミ スイーツから振り返った平成
森ゼミ 私たちの成長を彩った平成ファッション
小野寺ゼミ リカちゃん人形と少女戦士がファッションへ与えた影響

それぞれの分野ごとに異なる視点で作成されたポスターは、
興味深い内容ばかりでした

小野寺ゼミは、
ポスターのテーマに合わせて少女戦士の衣装も作製しました
当日は実際に学生が衣装を着用しました
よくお似合いですね

一般のお客様もたくさん来て下さり、
両日ともコモンルームは大盛況でした
ポスター・展示物は11月1日(金)まで
コモンルームにて掲示していますので、
見逃したポスターがある方は、是非ゆっくりご覧ください

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ