こんにちは
多文化コミュニケーション学科です
9月からフランスのナントへ留学に行っている2年生Oさんから留学日誌が届きました
ご紹介いたします
こんにちは
多文化コミュニケーション学科です
9月からフランスのナントへ留学に行っている2年生Oさんから留学日誌が届きました
ご紹介いたします
フランスへ留学して約2ヶ月が経ち、生活や学校にも段々と慣れてきました。
授業風景はまさに「多文化」です。私のクラスメートには中国、韓国、ロシア、コロンビア、アメリカ出身の人たちがいて休み時間はさまざまな言語が聞こえてきます。授業時間は、早い日は朝8時から始まり、夕方は遅くて17時30分までです。
語学力にはまだまだ課題がありますが、毎日フランス語に触れられることに幸せを感じています。
クラスの仲間もいい人たちばかりで、楽しくフランス語を学べています。
先生方は、わかりやすく教えて下さる方たちばかりで、とても良い環境で授業を受けることができています。
休むべき日に休むフランスで、少し遠出をしてパリへ行きました。メトロに乗るのが初めてだったので、切符を買うのも緊張しましたが、一緒に行った美月さんと協力して買うことができました。
添付している写真は、エッフェル塔と撮ったものです。
美しい建造物がたくさんあり、とても感動しました。
1日1日がとても早いスピードで過ぎていくので、無駄にしないよう、全力で勉強
して全力で楽しみたいと思います。