7月13日(木)の4限に講演会を行いました
今回講師としてお招きしたのは、
なんと
株式会社パティシエ エス コヤマ 代表取締役の小山進さんです
小山さんは、チョコレートの世界大会をはじめ、
数々のコンクールで優勝を飾られています
小山ロールというロールケーキもとっても有名ですよね
そんな小山さんからお話を聞ける、貴重な経験となりました
演題にもなっている「心配心」についてのお話はとても勉強になりました
小山ロールにも使用されている、バニラが世界的に不足しているという問題で
バニラが使用できなくなったらどうしたらいいかという「心配心」から、
バニラ無しで、さらに美味しい菓子を作るにはどうしたらいいかという
より良いものづくりに繋げられたそうです
「心配性」と「心配心」は違うということも教えていただきました
「心配性」はただ心配して不安に思っているだけで、
「心配心」は心配から、最悪の事態にならないために、準備をすること
小山さんのような「心配心」を持ち、より良い結果に繋がるような行動を意識したいですね