2年生の鴨下ゼミでは、鶴橋コリアンタウンを訪問し、コリアNGOセンターの郭さんのお話を聞きに行きました
訪問前は、「観光地」というイメージが強かったですが、郭さんのお話をお聞きして、コリアンタウンには長い歴史があることを学びました
元々は、在日韓国人の人々が生活に必要なものを揃える場所として栄えていました。そこから、様々な国際の人々も生活する町として発展していきました
近年では新しい取り組みも行われており、NPO法人が運営する老人ホームや、韓国の財団の支援により建設された公衆トイレができました。
今回の訪問で普段気づくことのできないコリアンタウンのルーツを知る貴重な経験になりました
みなさんもぜひ鶴橋 生野コリアンタウンに行ってみてくださいねっ!
감사합니다
(学生TI)