こんにちは

多文化コミュニケーション学科です

今回はフランスの伝統衣装について
触れてみようと思います
木下ゼミの学生からカリブ海に浮かぶフランスの島
“マルティニーク”の伝統衣装についてレポートが
届いていますので紹介させていただきます


*****************************
私たち二回生の木下ゼミは、
4月16日に京都にあるアンスティチュ・フランセ関西で行われた
「マルティニーク伝統衣装のワークショップ」へお手伝いに行きました

ワークショップは、Jimagineのスタッフ、そしてフランス・マルティニークの伝統衣装のバクア帽子をデザインしていて、マルティニーク文化紹介を推進する女性団体のメンバーであるSINSEAU Didièreさんと一緒に行いました

16日はケベックの日と称してフランス語圏のお祭りのひとつが開かれており、外ではマルシェも行われていました

マルシェでは、パンや蜂蜜、雑貨等が売られていました

私たちはワークショップの告知のため、マルティークの伝統衣装を着てマルシェを練り歩きました

街中では沢山の方に話かけて頂き、ワークショップの歩く広告塔としての役割を果たしました
!!









!!ワークショップに来てくださった方々にアンケート調査をしたところ、すべての人が満足していると回答していました


















